
コメント

退会ユーザー
知能面でよくあるとおもいます

はじめてのママリ🔰
違和感って人によって本当に違いますが…
保育園上がりの違和感はかなり目立ちます
幼稚園だとなんだかんだ行事があり他の子をみる機会も多いですが保育園だとあまり子供との時間もないし他の児童をあまりみないので😥
母親が仕事で忙しいと中々気づかないことも多いです
うちはASD +ADHD 診断就学前に取りました
今一年生ですがやはりあっこの子目立つなって子(息子より目立つ)います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど🤔
保育園でした🥺!
落ち着きがないと
ずっと思ってたし
保育園からも
言われてましたが
発達を疑われる程でもなく
健診も問題なし
でも小学生になったら
がっつり特性が出てきました😢- 8月26日

バナナ🔰
就学前は環境や人間関係が合っていたりしてそこまで特性が目立ってなかったけど、就学して環境や人間関係が合わなくて特性が目立ってくる場合があるそうです。
よくあるかどうかは分かりませんが、、、
-
はじめてのママリ🔰
就学前も合ってなかった
と思います‥😭
厳しい園だったので
圧で抑えれてたのも
あるのかなあと😓
ありがとうございます🙇♀️- 8月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
知的障害ですか?