
コメント

ママリ
同じです!
良くなったり悪くなったりを繰り返してます…

はじめてのママリ🔰
同じような感じです。
結構ずっと動悸してて、特に人に会ったりすると、会いそうな場所に行くときに動悸と冷や汗出てきます😣
寝不足のときとかは、眩暈もします😵💫
-
はじめてのママリ🔰
寝不足の時、めまいしますよね😭💦
人と会ったりすると動悸しますよね😢
お薬とかは飲まれてないですか?😫- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
薬は今は飲んではないです。前に漢方を飲んでいたことはあったのですが、イマイチ効果分からずで😅
でも、最近会社の産業医から、弱い安定剤とか飲んだら?って言われました💦- 8月26日

はじめてのママリ🔰
私も同じ様な感じです💦
運転や買い物とかは大丈夫なんですが、
少し緊張する場や人に会うとなると、不調でないかな〜とソワソワ、、、緊張から動悸がし出し、ゾワゾワと血の気が引きそうになるので、頓服の安定剤を飲んでます😅
パニック障害かなと思い心療内科の先生に聞いたのですが、不安神経症と言われました😅
不調が治ったり、ふとした頃にまた出てきたり本当情けなくなります😓
-
はじめてのママリ🔰
緊張から動悸しますよね😢💦
血の気引く感じこわいですよね😭💦
お薬飲んでますか?
不安神経症なんですね😢
私は仕事してるのですが、ここで体調悪くなったらどうしようと考えるとやばくて毎日地獄です😢- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ただの緊張感とかじゃなくて、そわそわする感じの動悸で嫌になりますね🫠
お薬飲んでますよ〜
私が通院している病院の先生は漢方薬メインで処方してくれるみたいで、症状に合わせた漢方と、頓服の安定剤を飲んでいます😊
なるべくお薬に頼りたくないですが、本当にダメそうな時だけ頓服飲んでます😣
分かります分かります😮💨職場で不調が出て倒れたらどうしようとか、メンタル弱々なのがバレる笑 とか思うと余計にしんどくなりますよね💦
ママリを見てると、意外と同じ様な方多いのかなと🥺
私、身近な人にはこの不調の事言えてないので、誰にも相談できなくて😅- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
自分で勝手に不安になって、体調悪化してって毎日この繰り返しでほんとに辛いです😢💦
お薬に頼りたくないのわかります😭
だから私も病院に行ってなくて😢
でも漢方なら飲みたいなと思うのですが漢方は効き目ないですか?😥
私も職場の人には話してないので、見た目めちゃくちゃ元気な人だけど中身はふらふらで倒れそうなの我慢してて余計体調悪くなってます🤣
なかなか相談できる人いないですよね😢なったことある人にしかわからない辛さですもんね😢- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じです😅
私は、自分自身の思考もマイナスなことが多いので、気にして勝手に不安になって、、という繰り返しも自分を苦めてるなと思ってます😂性格なのでなかなか治らないですが🥲
漢方は、私の場合いまいち効果を感じないです。気休めですかね😅
頓服、使わないとしても持っておくだけでも安心感ありますよ😊
心療内科で話を聞いてもらうだけでも少し気持ちが楽になったり😌
たしかに、我慢するから余計に体調悪くなります😅
私も悟られないよう必死です笑
たぶんこのしんどさ、経験してなかったら理解できないですよね💦
今の職場の人に伝えたら、メンタルやばい人 みたいに言われるのが分かっているので、絶対言えません😭- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
マイナス思考がやっぱり良くないんですよね😢でも多分極度の心配症で、それが自分を苦しめてるのは分かるのに治せないんですよねー😢💦
漢方はそこまで効果ないですよね😭
頓服だけでも貰いに行こうかなと悩み中です🥰話聞いてもらえたら少しは楽になりそうですね😭💓
私も同じ状況です😭みんなこんな症状無縁そうな人ばっかりで馬鹿にされそうで...😥💦しんどくて辞めようかなとか悩んでます😭- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も子供の頃からの性格なので、本当治らないです😮💨
心療内科も予約制の病院はかなり混んでるみたいなので、空きがあると良いですね🥺
そうなんです、、この症状とは無縁な人ばかりで。
職場でちょっと落ち込んでいる人がいても、そんな弱い性格じゃダメだ みたいな事を陰で言われてる人もいまして💦
私も仕事辞めれるなら辞めたいです〜😂- 8月29日

はじめてのママリ🔰
全く同じです!!つい先程もスーパーのレジで動悸とソワソワして立っているのがやっとで💦急いで頓服を飲みました😔
台風前でいつもよりスーパーが混んでてレジ待ちが地獄でした😭良くなったり悪くなったりを繰り返してます。
-
はじめてのママリ🔰
レジこわいですよね😢💦
私も長い列並べなくて途中血の気引いてきます😢
ほんとに辛いですよね😢- 8月26日

はじめてのママリ🔰
少し前の質問にすみません🙋
検索からきて、全く同じ症状だったのでお話ししたくコメントします😭
外出とかどのくらいされてますか???
私は3週間前くらいから
不調で夏の日差しが眩しすぎて
くらっときたり、もわっとした暑さでもめまい、動悸、息苦しさでパニック発作の予期不安になってしまい、、、
外出がこわくて( i _ i )
病院とか行かれましたか???💦自律神経って目に見えないし一見丈夫そうに見えるのが余計辛いですよね🥵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
外出は普通に無理してしてます😢
仕事も毎日あるので、
動悸しながら仕事してます😭
私も暑さが無理で、暑いと感じたら顔が暑くなってきて動悸とめまいします😢モワッとした空気もだめですよね😭
私はハンド扇風機をスーパーでもずっと顔に当ててます😂そうすると少し落ち着きます😢
病院は行ってないです😢
自律神経ってほんとに厄介すぎますよね😭どうしたら整うんだろって謎すぎます😢- 9月2日

なおぽ
こんにちは!その後どうですか?
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
その後は、買い物などはマシになってきたのですが、仕事に行くと動悸や眩暈がある日はあります😢
調子いい時と悪い日があるって感じです😭- 3月23日
-
なおぽ
マシになられたのは良かったです!お薬などはそのままなしですか??
- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
お薬はなしです!
朝散歩やヨガで一時的にかなり良くなったのですが、ストレスがあるとまた悪くなるって感じです😢肩こりがあるとひどくなるので、ヨガかなり良かったです☺️- 3月23日
-
なおぽ
私も2月からヨガをはじめました!
肩こりもあります!😂😂季節の変わり目で動悸息切れしやすいです。
が私も頑張って続けたいとおもいます!ありがとうございます😊- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり運動は大切ですよね😭お互い頑張りましょう😭💦
- 3月23日
-
なおぽ
ヨガ始めてどれくらいで体調変わりましたか?月どれくらい行ってます??😌💕
- 3月23日

はじめてのママリ🔰
今更のコメントですみません
私は産後不安障害になりました。
その時の感じに似ていたので、思わずコメントしてしまいました。
「またああなったらどうしよう」という不安(予期不安)から緊張して動悸や眩暈などが起こり、その影響もあり食欲不振になったり…。
私は心療内科にも通いましたが、1番効果があったのは、臨床心理士さんにカウンセリングして頂いたことが1番良かったです!
少し高い(50分 7000円)ですが、受ける価値はあると思います!
「ドキドキすること、不安になることが悪いことじゃない」と考え方を変えてもらう感じです。
「大丈夫。ドキドキしても良いんだ」と思うとドキドキする回数も減り、今は日常生活を問題なく送れるようになりました。
ご参考までに😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
全く同じですね😭
緊張して動悸、眩暈で毎日怖い感じでした😢
臨床心理士とは、心療内科とかに居る方ですか?😳
考え方を変えるってすごく良さそうですね😳💓
ちなみにどのくらい通って治りましたか?
お薬は飲まないで治りましたか?- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
「今倒れたらどうしよう」など考えると毎日不安ですよね💦
心療内科にもいらっしゃると思いますが、私はネットで検索して「この人に話を聞いてみたい」と思う方にカウンセリングをお願いしました😊
zoomなどが使えるので、今は自分の近くの病院じゃなくても家でカウンセリングを受けられるのがすごく良かったです。
私は今ももともと心療内科に通って薬も飲んでいたのですが、1年弱改善せず「どうしたらいいんだろう」とネットで検索していたところカウンセリングの先生を見つけた感じです。
カウンセリングを受けて3回ぐらいで、少しずつ普通に生活できるようになってきました🌿
今もドキドキすることもありますが「なるようになる」と考えられるようになり、今では好きなところに行って(旅行も行きました)、好きなものを美味しく食べれるようになりました😊🍴
先生との相性などもあると思いますので、どのような先生なのかなどみて「この人に話を聞いてみたい」と思う人にお願いするのが1番だと思います。- 3月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱり繰り返しますよね😢
つらいですよね😢💦