子どもの指示への反応について心配しています。普通の発達かどうか知りたいです。
一歳3ヶ月の子のことで、お聞きしたいことがあります。
指示のとおりやすさについてです。
10ヶ月や1歳になりたての頃の方が指示が通っていたような気がします。
たとえば、「ダメ」と言うと10ヶ月の頃はすぐに手を止めてこちらの顔を見ていました。今は、言葉で伝えるよりも息子の顔をじっと見ると「あ…だめなのかな…」という表情をしてそっと手を止めます(もしくは、何もしてませんよ風を装って持っている物などを私に渡してきます)。ただ、自分の興味が強い場合などは言ってもなかなかやめません。
また、おむつ交換やお着替えの時も、おいでと言ってもなかなか来ません。遊んでいて目が合った時などは、おいでと言うとわりと来ることが多いので、言葉の意味はわかっていると思います。
〇〇取ってきて、置いて、立っちして、座ってなどの指示はとおります。また、ねんねするよ・お出かけするよと言うとすぐに寝室へ行ったり玄関へ向かいます。
こんな様子は普通ですか?それとも、普通は乳児の頃より今の方が指示は通りやすくなるものでしょうか?発達障害を心配しています。
また、同じような経験をされた方、その後のお子様の発達はとくに問題なかったでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
ままり
一概に言えませんが、今3歳の長男ですが、2歳前くらいから指示通らなくなりましたよ(^◇^;)
以前通っていて、通らなくなったはある意味成長発達においては正常な気がします。
だって、自分が好きなものやずっと持っていたい、惹かれるものを、急にちょーだいと横から言われたら、えー...って大人でもなると思います(^◇^;)
オムツ替えやお着替えも、単純に嫌だったり、それよりやりたいことがあるのかもしれませんし😊
お話見るとむしろすごく指示が通ってる子だなぁと思いました。
どんどん、自分の今したいことや欲しいものが手に入らなかったり、やりたいのに出来なかったり、ギャップに癇癪が出てくるかなぁと思います💦
長男は3歳になると無視が始まりました。
言葉も出てくると、あーだこーだ屁理屈やいろいろよくわからないことを言って逃げ回ります💦
3歳でもオムツ替えやお着替えの際に、💩してないから良いのー!とか、お外でないから着替えませーん!とか言って来ませんよ😂
ママリ
息子2歳3ヶ月ですが、「ダメ」「やめて」通じません😂
保育園の先生に相談したら、通じなくて普通と言われました!
10ヶ月の頃、後追いや人見知りがなく、当時は発達障害を心配してましたが、いまは言葉も出てるし会話もできるし、私がいないと「おかーしゃんおかーしゃん😭」と泣きながら探しにくるし、発達障害はあまり疑ってないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!ダメが通じないのが普通とは知りませんでした💡安心しました🥲
子どもの事はどんなことでも心配しますよね😭でも、今しんどくてもいつかは成長するのでしょうし、あまり細かいことを気にせずこれからも息子を見守りたいと思います🥹- 8月27日
CHII
自我が芽生え始めたのかなと思います。
1歳3ヶ月頃から自我が芽生え始めたのか娘は嫌なことは泣いて抵抗始めたりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
自我の芽生えでしょうか😭一歳になってから、自分でやりたい・こうしたいああしたいが増えて、確かに自我が強くなったと思います。
大変ですが、これも成長ですよね🥲✨- 8月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ご回答いただいた内容を拝見して、なるほど!と思いました。自分で考えて動きたいという成長ですよね。
これまで、息子が危ないものを持っていると「これはやめておこうか〜」と言いながらすぐに取り上げていたので、声かけからやり直さないといけないですね😅
おむつに関しても、💩の前後になると教えてくれるわりに、何でオムツ交換はすぐに来てくれないんだろう?と少しイライラしていました。。
この時期だと、もう来てくれるのを一旦諦めてこっちから行く方がスムーズでしょうか?
1歳になってから自我もすごくて手こずることも出てきましたが、もう少し冷静になって向き合いたいなと思います。
すごく腹落ちしました。ありがとうございます🥹
ままり
うちもオムツ交換は至難の業です😂
・そもそも楽しくない
・お尻拭かれるのが嫌
・オムツを脱ぐのが嫌
いろいろ原因もありますし💦
ちなみに息子は下2つなので、どうしようもなく😂
うんちなんて特に時間経つと取れなくなりますし、うちも試行錯誤してます笑
1〜2歳のころだと、おむつ替えの時だけ遊べるおもちゃや、おむつ替えできたらシール貼りなど工夫してました!
あと、私は今でもやっているのが大人が一度深呼吸すると良いです!
といっても私も完璧にはできないので、頭の片隅にでも!
どうしても焦ったりイライラすると子供も鏡のように落ち着かないので💦