![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが最近転職活動をしており、地元に帰ってくることになりました。彼が以前とは違う行動を取るようになり、心配しています。同じ立場になったら、どのようにサポートするか、アドバイスを求めています。
旦那さんが心配です。
電気工事士として高校卒業から就職
今年27歳になり9年間お仕事をしてきました。
そして2年前転勤が決まり子供のこと、家のことがあり私は地元に残る選択をして単身赴任になり、
これまで真面目に私が熱を出そうが、子供が熱を出そうが
仕事は休めない、と仕事をしてきてくれたのですが、
最近少しずつ、単身赴任が嫌になった、帰りたい、とちらほら言うようになり
話を聞いていたりしてたのですが、、
この前の木曜日いつもなら仕事をしている時間に電話が鳴り
出てみると「今日これから夜間作業で仕事なんだけどさー。めんどくさいからサボったさー。」と。
旦那は平然としているつもりだと思うのですが私は異変に気づき
「どうしたの?」「大丈夫?」ときくと
だから今から帰ろうかな〜って思うんだ、と。
「今から帰ってくるならもう夜になるから気をつけて帰っておいでー!!」と言い
帰ってきました(高速4時間の距離ですが旦那は下道で6時間半かけて帰ってきます)
金、土、日と家にいたのですが、空元気というか、頑張って元気にしているような気がしてならなく、
遊びに行こう!と
遊園地に連れて行ってくれたり、ご飯食べに行ったり、楽しい休日を過ごして
日曜日帰りたくない、帰るのめんどくさいと言いつつ帰っていきました。
帰り際「またいつでもサボって帰っておいでね、行ってらっしゃい」と言ったのですが、
そこから心配で心配で、
このまま死んじゃうんじゃないかと悪いことも考えてしまい。いてもたってもいられず、、。
もう転職活動しているらしく、
何社からか声もかかっているらしく
近々地元に帰ってくるみたいです。
これまでそんなこもがまったくなかった旦那で弱みを私にも見せない頑張り屋さんだからそこ不安で、心配で、、
旦那の転職も初めてで、
初めて尽くしで、何をしてあげたらいいかわからず、、
みなさんなら私と同じ立場になった時どうしてあげますか?
何をしてあげられますか?
たくさんの意見知りたいです。
- ぴーまん(4歳1ヶ月, 6歳)
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
単身赴任が寂しいんだと思います。
ママ友の旦那さんも通勤に時間がかかるとアパート借りてましたが、寂しくなって結局は家族のもとに戻りました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寂しいのもあるし慣れない土地もありますよね
仕事なんて若いからいくらでもあるから大丈夫だよ。
辞めて帰ってきな。私もいざとなったら働くから!て私ならいいます!
コメント