子供が人の多い場所や親と一緒のイベントで泣く理由について相談。発達障害の可能性もあり、親の目の前で緊張し過ぎて何もできないことが悩み。
子供が人の多い場所や親と一緒に参加するイベントだと泣いてしまう理由って何でしょうか?
幼稚園の保育参観がそうなんですけど、
同じクラスの子達に加えお母さんがいる状態だと朝の挨拶の返事すらままならず、無言。
親子の触れ合い遊びも泣いて終わり。
他の親御さんからも白い目で見られ年少の保育参観は私まで泣きそうになったのを覚えています。
年中にあがってからも相変わらずお返事はできない、
いつもは大きな声で話したりできると先生から聞いてますが、それもなく…泣かないだけマシでした。
娘が最近までお世話になってた親子教室の先生がご結婚された時には
すごく仲良くしてくださったのもあって
披露宴に招待してもらったのですが
(他の参列者や子供も数人いました)
お祝いの言葉とお手紙を渡せる時間に
他の子や参列者に混ざり行こうとしたら
大泣き。いやだーーーー!!!と泣き叫んで
会場がザワっとしてしまい申し訳なさすぎて
途中で抜けさせてもらいました。
娘は発達障害もグレーの診断で、
2年前気になっていた言葉の遅れは
幼稚園や月2のリハビリでかなり良くなりましたが
人の多い場所や多分親のいる場面での
癇癪?ギャン泣きが多いように感じます。
事前に娘にはしっかり今日は○○に行くよ、とか
結婚式の時は先生にお手紙わたそうねとか
きちんと何をやるか声掛けをしています。
それに対し娘も返事はしているので理解出来てない訳では無いと思うんです。
でもそうやってやっててもどうしても
ギャン泣きしてしまいます。
かと思ったら運動会では泣かずにかけっこしたりダンスも入退場もしっかりやってたり、
生活発表会では大きなホールでやり全園児の親が見てる中で発表ができたりと
泣かない場面もあるんです。
どちらも事前に今日はママとパパ見に行くからねって言ってるので見に来ることもわかってるはずです。
不思議なんですが…
親が見てると恥ずかしいというか
恥ずかしがり屋さんだよねとはリハビリの先生にも言われますし、恥ずかしい事が悪いことではなく
その方が普通だよって言って貰えますが
なんだか恥ずかしがり屋のそれとは違うように思うんです。
親がみてるから極端に何も出来なくなるようでは
この先娘の普段の園での過ごし方も見れないままなのかなと不安になります。
同じような方いませんか?
内容がグダグダですみません。
- 初めてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント
はじめ
運動会保育参観マラソン大会泣くお遊戯会や音楽発表会は泣かない年長の長女です!
極度の緊張に勝てずに泣いてるみたいです。体操がとても得意で体操教室に通っていて小学校高学年クラスに混じってやっています。ですが幼稚園の保育参観の体操の時間、サーキットみたいな感じで2組に分かれて1人ずつ流れて逆上がり→前転→後転 と進んでいくことをしていましたが泣いてできませんでした。得意分野なのでいけるかな〜と思いましたが(鉄棒は空中前周り マットはロンダートをする子です)
泣いて泣いて全く何もしませんでした。
とりあえず私はそれでいいよって思ってます。やりたくなったらやってみよう気持ち整理できたらやってみようと強要しないでいます😭
幼稚園の先生にも相談はしていて、本人がお手本になったり代表になる機会を園生活の中で多く入れていって自信に繋がるようにしていきます、お家ではもし幼稚園で嫌なことがあったというのなら受け止めてあげてほしい幼稚園にもその旨を連絡くださいって言われてます☺️
幼稚園は面倒見てくれますけど、小学校上がったら心配ですねー..萎縮せずもっと楽しんでほしいのになって思います
ままり
我が子と少し似てるなって思いました!5歳5ヶ月の年長さん女の子です🎀
我が子も親がいる行事には何か思うところがあるようで、棒立ちになってしまったり泣いてできなくてなることがあります。毎朝の玄関でのご挨拶も、めーーーっちゃ声小さいとか、靴はかないとか荷物持たないとか散々です。お迎え憂鬱やなって週5で思います笑
園では普通に過ごしてるらしく、集団行動に支障が出ることもほぼないそうですが、個人写真を撮るとか、1人ずつお話するとか、1人で何かするのは難しい時があるそうです。先生のことが大好きで、先生も娘のことをわかってくださっているので、丁寧に対応していただいています。
発達に何かあるだろうなと思い、この夏、修学に向けて市に就学相談をしました。
私としては集団生活もできているし、お友達ともうまくやっているようなのでそれならまぁいっかって感じです😂
-
初めてのママリ🔰
うちもそうです🤣同じすぎてびっくりしました🤣
玄関の挨拶めっっっちゃ小さい声なの笑いますよね笑
親が見てる前だと絶対挨拶できない、靴履けない、先生とお話できないってかんじで…
担任の先生曰く、いつも大はしゃぎで先生の所まで飛びついてくるって聞いたんですが見た事なくて別人の話かと思いましたもん🤣
就学相談っていうのがあるんですね🤨
うちの市にもあるのか調べていざその時になったら相談してみようと思います🙇♂️- 8月26日
ちゃーん
うちの子元々人見知り、場所見知りが激しい子で、性格的にも過敏で神経質なタイプです
年長の今でも人前に出ると涙することもあります
いつもと違う状況、とくに大人が大勢いる雰囲気だと圧倒されてしまって緊張や不安、恐怖心が強くなってしまうのだと思います
そういう場を経験していくことで、年々成長したなと感じることはあります😊
-
初めてのママリ🔰
大人が大勢なのは大人でも緊張しますもんね😰
園で楽しく過ごせてるならいいかなって思ってるんですが、、
友達も多いし色んな先生とも仲良しですが
やっぱり参観日などの特別な日は緊張するんですかね😅
今は前よりも人見知り、場所見知りは減ってきたのでしょうか?- 8月26日
-
ちゃーん
保育園のお友達に園外で出会った時はモジモジしてなかなか喋れないですね😅
人の多いイベント、お祭りや旅行先など、いまだに私にベッタリ引っ付いていますが…さすがにもう泣くことはなく、楽しめることも増えてきています😊- 8月26日
初めてのママリ🔰
娘さんすごく運動神経バツグンなんですね!!
自信に繋がるような機会を作ってもらうのは大事かもしれませんね…🫣
確かに、うちの子も何かと自信がなさげなので。
本当はもっと出来ることあるのになって親としてはモヤモヤしています。
年少からクラスが一緒の親御さんにはまた泣いてるみたいな感じでコソコソ言われててすごくショックだったので
同じような子が居てすこし安心しました🙂↕️
幼稚園はすごく寄り添って一人一人見てくれてますが
仰るように小学校あがったらもっと人数増えるし先生1人じゃ見きれない部分も出てくるからどうなるんだろうなって思ってます😅
はじめ
幼稚園の体操スポーツテストでは学年1位がズラーっと並んでるので、本当に得意だしやればできるはずなんです😞 支援センターも園にあるのでそこで長女を気にして見てくれているママたちにはよく勿体無い〜ママじゃないのにこっちが悔しい気分になるよ〜ってよく言われます😇
こそこそ言う人がいるんですか!?嫌なやつ〜😭😭娘の通う幼稚園のママそんな人は私の前にいないです...懇談会でうちの子供は人前が苦手なので行事で泣きます!みなさん応援してください!笑 ってそういえば毎年言ってます😇
小学生になるにあたってどうしたらいいか、主任の先生に相談したのですが小1の先生がきっと肝心だから学校に提出する生活調査表は過保護なのかな!?って思うくらいきっちり書いていいと思うって言われました😊 情報が少ないより多い方が助かるし、書いてあったことで泣くことがなかったらそれはラッキーだし! って🙆♀️💖