1歳10ヶ月の子どもが言葉を40単語話し、オウム返しが増えていますが、2語文が少ないことに悩んでいます。言葉の理解は良好で、他に気になる点はありません。焦る必要はないでしょうか。
1歳10ヶ月自宅保育です
話せる単語は40単語くらいでオウム返しも最近増えてきて真似できる音が増えています🥹
2語文がなかなか増えず…◯◯ないねぇばかりです…🥺
言葉は少ない方なのは分かっていますがまだ焦らなくて大丈夫ですか?こんなもんなのでしょうか?
言葉の理解はできていて指示もよく通ります。他に気になる点もないです!
先輩ママさんのご意見をたくさん聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
え、少ないですか?!
息子は2歳になったくらいから突然ものすごい勢いで上達していきました🤔
周りを見ていても、あるタイミングを境に突然一気に喋るようになる子が多いと思います。性格によって、よく分からなくてもとにかく知ってることから喋ってみる子もいれば、自分の中である程度ボキャブラリが増えて言いたいことが伝えられるイメージがついてから話す子もいます。正直言葉の速さに関しては性格が大きいと思います。3歳すぎてもあまり喋らないなら少し心配ですが。
言葉の理解ができていて、指示もよく通るのであればそのうち突然一気に喋るようになると思いますよ👍🏻
toa
むしろ言葉も遅くないですよ⁇
二語文出るにはだいたい単語50〜100の発語が出だしたら出るって言われてるのでもう少しかなと思います😊
あとはその語彙の種類が名詞ばかりだとしたら動詞なども増えないと二語文にはなっていきにくいのでそのあたりがバランス良く増えるといいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤍
遅くないですか?!😳
たしかに動詞はそんなには出ていないのでもうちょっと動詞まで伝えてみようと思います!参考になりました🥲- 7月31日
ママリ
うちはその頃発語無しでしたよ😅
理解はできてたので、2歳過ぎから一気に伸びてペラペラになりました😄
40単語なら十分だと思っちゃいます👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤍
そうなんですね😳2歳で伸びる子多いですね…‼︎わたしも待ってみます🥲- 7月31日
はじめてのママリ🔰
次男が同じ1歳10ヶ月で同じです☺️
言葉少ないですか?!
うちは40語も話してないような…
2語文も、ママいや、とかそんなんしかいいません🤣
こちらが言ってることを理解できてて、指示がよく通るなら、何ら問題ないかとおもわれます!
周りに同い年たくさんいますが、みんなそんな感じかな🤔
上の子は2歳で保育園行きだしてから、話すのがとても上手になりました😳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤍
本当ですか😳
早い子の情報ばかり見過ぎていたのかもしれません。
保育園はやっぱりすごいですね!
うちもプレ幼稚園入れる予定なのでそこで何か変われば嬉しいです🩵- 7月31日
退会ユーザー
誰と比べて少ないと思われてるのでしょうか?
言葉の理解があり指示も通り他に気になることがないなら十分だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤍
安心しました😭- 7月31日
ママリ
息子と同い年です!!
自宅保育で40単語凄いです!
うちの子は保育園に通い始めてようやっと20単語行きました😂😂😂
最近同じように”𓏸𓏸,,,,いなーい”と言った感じで間を少しあけてですが2語文話し始めました!
他の方がお話してるようにこれからどんどん出てくるってこともあると思うので3歳まで様子見で良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤍
みなさん前向きな言葉を言っていただきだいぶ安心しました🥲
最近は『まんま うま』って言ってました!2語文です…よね…?笑
3歳までまた不安になってしまうこともあるかもしれないですがゆっくり見守りたいと思います!- 8月7日
はじめてのママリ🔰
ちなみに、我が家も自宅保育です🤝🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤍
なるほど…性格が関係してるんですね!息子はわりと慎重な性格なので言えるぞ!となってから言えるパターンなのかもしれないです🤔
一気にしゃべること期待して見守ります!安心しました🥲