![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産した病院の話にはなりますが、、、
•無痛分娩は、夜間帯に陣痛が来てしまった場合は日中の時間になるまでは麻酔が入れられなかったです、、、
•緊急帝王切開になってもいいように、外部の先生がお手伝いに土日や夜間は来ていました。
病院によって、夜中でも先生がいるからで麻酔を入れてもらえる場所もあるとは思います🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の出産した個人病院は、麻酔科医がいる平日日中しか無痛分娩できませんでした。
実際、計画無痛分娩日より前の土曜に陣痛が来てしまい、自然分娩となりました💦
無痛を扱っていても病院毎に無痛ができる条件があったりするので、確認されることをお勧めします😊
夜間はバイトの先生でしたよ!
on callも場合もありますが先生がいないってことは無いので安心して良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
無痛の条件を、病院に確認してみます!!先生がいないことはないのですね安心しました😌- 8月26日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
初産でも計画無痛の所もあるので陣発なのか計画なのか24時間可能なのかは産院に確認がいいと思います💦
帝王切開に関してはヘルプの先生と行うと思います!2人目産んだ所が先生お一人でしたが近隣の先生が来て行ってました!
-
はじめてのママリ🔰
病院に確認してみます!ありがとうございます♪
- 8月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の出産した病院は基本的には院長が24時間対応でした。もし院長が対応できない場合には週1で診察もしている外部の先生が数人いて、代わりに入るようなかたちだったのでいつでも無痛対応可でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月26日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
やはり、病院によっては先生が来るまで待たないといけないこともあるのですね💦
外部の先生がお手伝いに来てたら安心ですね✨
一度病院に確認してみようと思います。