
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります…すごく共感しますよ。。
子どもが聞いて聞いて!!!って話を遮ってきて全然夫との会話が進みません😅寝かしつけして寝落ちしない限りゆっくり時間とってお喋りできないですよね。あの頃懐かしいですよね。きっと子どもが小学生になってそれぞれ予定ができてくるとパパとママだけの時間も出てくるのかな?と想像します。
はじめてのママリ🔰
わかります…すごく共感しますよ。。
子どもが聞いて聞いて!!!って話を遮ってきて全然夫との会話が進みません😅寝かしつけして寝落ちしない限りゆっくり時間とってお喋りできないですよね。あの頃懐かしいですよね。きっと子どもが小学生になってそれぞれ予定ができてくるとパパとママだけの時間も出てくるのかな?と想像します。
「夫」に関する質問
友だちとの旅行、子ども連れて行くか悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。 私には1歳の子がいます。 友だち2人と旅行にいこうと約束していて、その方たちは子なしです。 約束時点では子どもも連れて行くこ…
これはディーマーなのでしょうか? 生後21日の初めての子育てに奮闘中のものです 授乳の際、なんとも言えない気持ち悪さと吐き気が襲ってきます。 飲ませている時ずっと気持ち悪いと言うわけではなく 最初に一度感じ、あ…
夫年収650 私年収200 扶養外パートで働いていますが、 損な働き方でしょうか? みんな何万までに抑えた方がいいなど調整してますが 私はどうなんだろうと思いまして💦 その辺りの仕組みがよく分からずで、、😂
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね。大きくなるときっと出てくるのかな?と希望を持ちますね😢ありがとうございます😢