
私が変なところにこだわったのが悪いと分かっていますが、皆さんの意見…
私が変なところにこだわったのが悪いと分かっていますが、皆さんの意見を聞きたいです。昨日私がお風呂から出てすぐに子どもが夜泣きというか泣き出してしまったんですが、夫が隣で寝てるの分かっていたので急ぎはしましたが、ボディクリームをさっと塗って下着を履いてすぐ行こうと思って下着を探したんですが、お風呂から出た後に履くパンツがなかなかなくて結局違うのを履いて行ったんですが、行ったら夫が子供を抱っこしていてタイミングが悪いと夫に言われました。私が急いでいきなり部屋に入ってしまったんですが、もう少しで寝そうなとこだったようでした。その後本当にすぐ寝てくれたんですが、なんですぐこなかったの、5分もなにしてたのと言われ、ボディクリーム塗って下着を探していたと言ったらそんな事に今こだわる必要ないじゃんと言われました。その後もずっとひたすら言われ続けて、これに関しては俺は一切悪くないからと言われました。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

やすばママ
いや、隣で寝てるんだから5分くらい見ててくれてもいいでしょ、って私はおもいます。
もし主さんが責められるとしたら、いきなり入っちゃったところくらいだと思います。そーーーっと入って来てよ。って事で怒ってるならそれは少し気持ちも分かりますが....
すぐ来なかったことに怒るのは旦那さんがおかしいと思います

ママリ
子供が泣いたら全裸で来いってこと?
父親が隣にいるなら父親が見ればよくない?
はじめてのママリさんに悪い要素ないと思いますけど😅

A❤︎
そこまで旦那さんに言われる必要ないかなと思ってしまいました😂
夜泣き担当がはじめてのママリ🔰さんと決まっていたとしても下着履く時間くらい欲しいなと私なら思ってしまいます😂

はじめてのママリ
お前は親じゃないんか?
私だけが親か?
一切悪くない?悪くないところなんて全くないわ。
と言ってやりましょ。
5分とか測ってるなんて小さい男だな…も付け足して。

ママリ
皆さんと同じ意見です。
加えて、お風呂からでてたから5分で行けたものの、お風呂の中だったら泣き声も聞こえないですよね、そしたらどうするつもりだったのと言います😔
母親が寝かしつけ後までお風呂入れず父親は子どもと先に一緒に眠れてたんですよね、それだけでも十分に有難いと分かる必要が旦那さんにあると思います。
泣いてるお子さんに八つ当たりせず再入眠させようと頑張ってたのは偉いですけどね😊でもそのあとの発言は、一切悪くないどころか悪すぎです😭
コメント