![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が2人目の子供を欲しいと言っており、自分の時間やパートを奪われることに不満を感じています。夫の行動に疑問を持ち、自分が奴隷のように扱われているのではないかと感じています。
私の心が狭いのでしょうか…
愚痴になります!
我が家は夫と幼稚園児1人の3人家族で、私はゆるパートしています。
幼稚園に入るまで自宅保育をして、幼稚園に入ってからはずっと働きたかったのでやっとの思いで夫に頼らなくても働けそうなパートを見つけました。
なのに夫は2人目が欲しいと言っています。
正直、妊娠中に夫に助けてもらった記憶もないし、出産も1人で産まれて1度抱っこしただけで見舞いにもそれっきり来ないような人。
産後も休みの日は趣味に出かけて帰ってくるのは酔っ払いで明け方。
幼稚園に入るまで1人で子育てしてきました。
やっと幼稚園に入って自分の時間がもてて、パートを始めたのに…
また私の時間を奪うのかとモヤモヤします。
夫は子作りさえしたら4人家族になるだけで何も負担が増えないのに…
子どもは勝手に育つとでも思っているんでしょうか?
そんな中、来年に向けて趣味を強化するんだと言い始め…
そのためにジム通いをして、何月には◯◯や◯◯(共に飛行機で行くような遠方)に行って大会出てくる!とか…
は?2人目欲しいんじゃないの?
あなたは趣味に飲み会に自由に生きて子どもももう1人くらい欲しいなぁって…
私はもう1人産むためにやっと見つけたパートも手放して、趣味なんてしてる時間もお金もない、友達と飲みに出かけたことも1人目妊娠依頼ゼロ。
私は夫の理想を叶えるためだけの奴隷なのかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのまま話し合うことは不可能な相手なんでしょうか?
もし話し合えないような人なら断固2人目は拒否します!
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
心が狭いわけではないし愚痴の範疇でもないですよ😣
あなたの想いは当然で旦那さんが現実何もわかってないです。しっかり自分の気持ちを話されたほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1人目の時も切迫になって自宅安静ができないなら入院と言われても、エレベーターのない3階のアパートを昇り降りして買い物行ってました…
結局母が見兼ねて里帰りしてなんとかなりましたが…
2人目も切迫のリスクが高いのに上の子の世話はどうするとか考えてもないんでしょうね😭
話しても「何とかなるよ~」って今まで何とかしてきたの私なのに😭- 8月25日
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
無視でいいです。子どもがスーパーでお菓子が欲しい欲しい!と駄々をこねているのと同じだと思っておけばいいです。
結局悪阻や出産など全てママさんに負荷が掛かりますし…
ママさんは将来的に2人目をって感じなんですかね?
それなら1年間、ご主人が家族と向き合ってこの感じなら2人目も前向きにって考えられるように改め直してもらうを条件にしてみてはどうでしょうか?
それが無理ならこっちも無理。独身貴族の状態の人とはこれ以上家族は増やせないし、協力も出来ない人は私にとって不安要素でしかない。私たちの将来さえ考えないといけないと思ってる!くらい言ったら良いと思います!
趣味をやるなとは言わない。でも、あなたのやっている事は放任。子どもを育てる、家族に目を向けること全て放棄してる。
子どもが生まれて、あなたが今までやってきたこと書き出してみて?オムツ何回変えた?夜中に何回対応した?出産して入院中、何回抱っこしに来た?それが全てだよ。
父親って言うより近所のおじさんレベルだよ、恥ずかしいと思いなよ。ってキツく言うのもアリかと…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当に独身の気分のままなんです😭
1人目で入院勧められるレベルの切迫だったのに、何もしてくれなかった夫がトラウマで2人目は考えたくもありません。
周りに頼れる人もいないのに、産気づいたらどうやって病院行くつもり?切迫で入院になったら子どもの世話は?など2人目を産む前に考えておきたいことを話し合おうとしても「何とかなるよ~」の一点張り。
今まで何とかしてきたのは私、その私の身動きが取れなくなったら誰が何とかするの?とモヤモヤしています。
今はもう夫より子の方が頼りになるので、一人っ子ならもう夫はお金だけ入れてくれたらいいよって思えてます。
どうしても2人目がほしいなら、私の気持ちが変わるくらい改善してもらわないといけませんよね…
おそらく趣味に力を入れたいって言ったのも、私のパート代を生活費に充てるようになったので、夫の手元に残るお金が増えたからだと思うんです。
パート始めたら少しは自由に使えるお金増えるかな?と楽しみにしていたのに、増えたのは夫のお小遣いでした😂
すみません💦盛大に愚痴ってしまいました🙇♀️- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
話し合っても機嫌が悪くなると無視するような人なので…
旦那は私のことバカにしてるんでしょうね😭