旦那との家事分担について悩んでいます。旦那に食後の皿洗いをお願いしてもやってもらえず、産休中も家事は私が全て担当。2人目出産後も収入が心配で在宅仕事を考えていますが、旦那の協力が得られず不安です。
旦那との家事分担についてです。
子供が幼稚園に入園したので、4月から保育時間内で時短で職場復帰をしました。
私は食後の皿洗いが、どうしても一日の体力を消耗していまい、後回しにしてしまうので、仕事復帰以降は、食後の皿洗いはやって欲しい。と前々から旦那にお願いしていましたが、その時になったらやるから今から言わないでくれ。と言われたので、言われた通りその時が来るまで黙っていました。
が、4月復帰以降も一向にやる気配はなく。
毎日じゃなくていいから、私が仕事の日だけでもやってくれないか?とハードルを下げたり、使うお皿の枚数を減らしたり、調理中に出た調理器具などは都度洗うなど工夫はするから、と色々やってきましたが根本は変わらず、、、
復帰の前に妊娠が発覚し、だんだんお腹も張りやすくなったり、仕事で動いた日は特に張ったりするので、せめて張った時はお願いしたいと思いましたが、あまり変わりません。
あまりの変わらなさに一度大喧嘩もしましたが、変わったのは最初の1〜2日のみで、結局4月以降旦那が皿洗いをしてくれたのは10回もないです。
もう産休に入ったので、結局また家事は全て私担当になりました。
2人目も里帰りを検討していましたが、旦那が里帰りしたら赤ちゃんに会える機会が減るから、今回はしないで欲しいと言われました。
でも、今までの旦那の行動を見ても、赤ちゃんが生まれてから変わるとは思えず、、、
1人目の時は、育児休業給付金を受け取る事ができ、職場の理解もあったので幼稚園入園までは自宅保育できましたが、今回は給付金は受け取れる資格はなく、旦那の稼ぎだけだとかなりカツカツになるので、産後3〜4ヶ月してから、在宅でできる業務委託の仕事をやってくれないか?と友人から声をかけてもらったので、それをやろうと思っています。
が、また大変になるのは私だけなんだろうな、ともう旦那への信頼がありません。
私に家事をする時間を作るために、日曜日の午前中に子供を連れて遊びに行ってくれたり、お風呂も毎日子供と一緒に入って上がってくれて、着替えて髪を乾かすまでちゃんとやってくれたりと、子供の面倒はかなり見てくれるので、私が求めすぎなんでしょうか?
好きな時間でノルマをこなせばいいのですが、寝た後仕事をしようと思ってるので、私は睡眠時間を多少削っていくことになるし、2人育児しながらだと、在宅とは言えそれなりに体力を使う事になると思うし、もう少し旦那に家事も手伝って欲しいと思っているのですが、フルタイムで働いている旦那に比べて、私は調節のきく仕事だし、育児はやってくれるので、家事は私がうまくこなすしかないんでしょうか?
子供のお迎えなどに合わせて、時短で働いている兼業主婦の皆さん、家での家事や育児の分担はどんな感じですか?
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 睡眠時間
- 産休
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 保育
- 家事
- 幼稚園
- 産後
- 妊娠
- 育児休業給付金
- 夫
- 主婦
- 遊び
- 体
- 入園
- 2人目
- 在宅
- 喧嘩
- 資格
- 時短
- 仕事復帰
- 職場復帰
- フルタイム
- 2人育児
- はじめてのママリ🔰
みう
仕事復帰おつかれさまです。
洗濯物を干す、畳む、ゴミ捨てだけを旦那の仕事としています。ゴミ捨ては忘れる時もあります。
1人目の時は、皆無で、洗濯物くらいやってと言ってもやらない日が多く、結局私がやる羽目になっていました。
途中から嫌な顔されても、やらなかったら叩き起こしてやらせるようにしました。
結局時短なので、帰る時間も早いので送り迎えも、ごはんも、他の家事も全部私です。
休みの日のご飯くらいやってくれてもいいのにと思いながらも実践できていません。
コメント