はじめてのママリ🔰
家事、育児、仕事(給与や休みの調整など)の負担割合をできる限り5:5にするために
家事:夫90% 私10%
育児:夫20% 私80%
仕事:夫40% 私60%
みたいな感じです!
ままり
半々です!してもらわないと無理です🥹
はじめてのママリ🔰
家事、育児、仕事(給与や休みの調整など)の負担割合をできる限り5:5にするために
家事:夫90% 私10%
育児:夫20% 私80%
仕事:夫40% 私60%
みたいな感じです!
ままり
半々です!してもらわないと無理です🥹
「夫」に関する質問
小学生の子供のお弁当にミートボールを入れたいのですが、 今家にあるミートボールの賞味期限が、 お弁当を持たせる日当日までです。 みなさんなら使いますか? 新しいミートボールを買いますか? ギリギリ期限切れじゃ…
幼稚園でインフルで学級閉鎖になっているクラスがあり、次男が発熱。長男(年中の双子です)も休ませるのはおかしくないですよね?小学生ならまた違うかもしれませんが。 夫にへ「え?長男も休むの?!」って言われまし…
扶養について教えてください! 税扶養と健康保険証の扶養は べつのものでしょうか? 健康保険証の扶養は旦那になっていて 年末調整のところに書く、税扶養はわたしになっているのですが、大丈夫でしょうか?
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント