

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります…。
育休復帰後、変わったのは向こうなのか自分なのか。
悩みに悩んで、1年も経つとだいぶ解消に向かいました。2年目突入してからは居場所もぼちぼちできました。
今2人目育休中で、ああまた繰り返すんだろうなと思うと憂鬱です😇
感覚を取り戻すだけでも時間がかかるのに、仕様が変わっていたり疎外感を感じたり…。
悩ましいですよね。時間が解決してくれますように。

キラキラ星
今同じ状況です。私は育休後に似た様な感じで病んでしまい今休職中です。転職しようか復帰しようか悩み中です…
はじめてのママリさんはそれからどうなりましたか?まだお仕事頑張られてますか?
-
はじめてのママリ🔰
休職中とのことで、無理しないでくださいね‼︎
私は、12月に退職の意向を上司に話し、3月末で退職しました。4月から、新しい職場です。同業他社なので、基本的な仕事内容は同じですが、会社それぞれでやり方が違うので覚えるまでは大変でしたが、私は転職して良かったです!
元々時短使ってませんでしたが、時短は使えないのでフルタイムです!
人間関係の悩みがゼロになりました。前の職場は人間関係が100パーの悩みでした。
以前は職場のあれこれをママリで悩み相談してましたが、ほとんどしてないです。笑
私は転職して良かったです!もし今も働いてたら、時間の無駄だなって思えます。- 4月29日
-
キラキラ星
返信ありがとうございます。
今は退職されてるのですね。
違うとこで頑張られてるのなら凄いですね✨
私も転職しようか悩み中で病棟から離れて看護師の人数が少ない老人ホームにいこうかと悩んでおり見学予定です。
何か良いのかも分からず退職したら勿体ないような。。
ありがとうございます。
参考にさせていただきますm(__)m- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんですか??😲私は看護師ではないですが、医療系専門職です‼︎
働き口はたくさんあります、自分の合うところで働くのが1番いいですよね…!って最近思いました!✨- 4月29日
コメント