
おじいちゃんがコロナ感染し、病院が受け入れず実家に。父も体調不良。娘に会いたい両親に、まだ1ヶ月で早いか相談中。
長くなるかも知れませんが見てもらえると嬉しいです。
先日母が、コロナに感染してしまったおじいちゃんを病院が受け入れてくれないからと実家に連れて帰ってきた事がありまして…。次の日にはなんとか受け入れてくれる病院を探し入院する事になったそうなんですが。
その後父だけが体調不良になり熱も出ていたそうなんです。
今はすっかり元気になったみたいなんですけど、
両親2人とも、もう大丈夫だと思い
何かと理由をつけて、9ヶ月の娘に会おうとしてくるんです。
旦那もしばらくはあまり会わせたくないと言ってます。
私も孫に会いたいと思う気持ちは分かりますが、
先日の事が起きて1ヶ月もたってないのであまり会わせたくはありません。
1ヶ月は言い過ぎなのかどうかは分かりませんが、
この場合どれくらい期間をあければ会ってもいいと言えるのか分からず質問させていただきました。
- nachi(1歳5ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
今は自宅待機期間は5日なので6日後ならばなんとも思わないです🙋♀️

むーさん
10日間はウィルスが出る可能性があるみたいなので
私だったら2週間くらいあけてあいます🙆♀️
あとは、質問の内容みて
感染対策にルーズな感じがするので
コロナ、何度も発症するし今流行ってるから
お互いマスクにしましょう😷
会う前の手洗いうがいも徹底しましょう🙌
と携帯できるアルコール消毒とマスクを相手の分も持っていきます😁
-
nachi
回答ありがとうございます!
なるほど😳もし会う時がきたら感染対策をするように伝えます!- 8月23日

はじめてのママリ🔰
2週間ですね。
あまり会わせないと、次体調不良があっても教えてもらえなくなる可能性もあるので、さじ加減みた方が良いと思います💦
ご両親は、
孫に会いたい気持ち>孫の体調
なんですかね?
そこを指摘して、よく考えてもらうのもアリかと。言わないと分からないので。
nachi
回答ありがとうございます!
やはり1ヶ月は言いすぎなんでしょうか😅