娘が夜寝つきが悪く、寝かしつけに困っています。寝る前の授乳からウトウトしていたが、最近ベッドに行くと遊び出し、なかなか寝ない状況です。寝かせる時間帯や方法についてアドバイスをお願いします。
こんばんは〜〜( *´꒳`* )
夜寝たがらない娘について😭
最近、夜寝かしつけようと
ベッドへ行くと遊び出して
なかなか寝てくれません💦💦
今までは、寝る前の授乳から
ウトウトしはじめ、
ベッドへ行きトントンしてると
すぐに寝ていたのですが
ここ2、3日はベッドに行った途端
目が冴えるのかもぞもぞ動き出します!
朝は6時に起き、昼寝は2〜3時間
夜は8時半〜9時に寝かせます☘️
さすがに夜は家事など
したいので寝返りが
できないようにし
泣いて暴れますが無理矢理
寝かせています💦💦
胸が痛むので以前みたいに
すっと寝かせたいのですが
こんな経験のあるママさん
おられますか??
どうか、アドバイスをください🙇♀️🙇♀️
- ここあ♡(8歳)
ここあ♡
追記ですが
夜間断乳しておりますので
授乳や添い乳では寝かせたくないです🙇♀️
それ以外でされていた方
教えてください🙇♀️🙇♀️
わに
うちも1ヶ月前くらいからそんなかんじです!笑
ミルク飲みながら寝てたのが今じゃ布団いったらはしゃぎだして寝かすの大変でした(笑)
最近は部屋真っ暗にしてミルク飲まして満足したら動き出すけど、そのまま相手せずに暗い中遊ばせておいたら5分10分で勝手に寝るよーになりました!
-
わに
追記読みました!
私はミルクを飲ませずにねせる時でも部屋暗くして同じ感じにしてます!- 4月16日
-
ここあ♡
早速お返事ありがとうございます😊
1ヶ月前から!!😱
遊び出してしまうと
大変ですよね〜〜😭😭
なるほど、、
相手をせずに1人遊び
させておけばいいんですね😎☘️
明日試してみます!!- 4月16日
りさ (´・ω・`)
こんばんは🌙
うちは昼寝がたまにそんなことあります…😰さっきまで眠そうにしてたじゃんΣ(´□`;)ってよく突っ込み入れてます(笑)
その場合寝室に1つだけ置いてあるおもちゃを渡して少しの間遊ばせて飽きてきたり眠そうにしてきたらそろそろ寝るよ〜って布団被せて添い寝すると寝てくれること多いです☺
-
ここあ♡
お返事ありがとうございます!
ほんとに、眠そうにしてたのに
寝室へ行くとなぜか興奮
しだすんですよね😱😱笑
やっぱ遊ばしておいて
眠くなるのを待つのがいいですかね💦
無理矢理寝かそうとすると
余計にイライラしてしまうので
諦め?て遊ばせてみます🤔✨- 4月16日
-
りさ (´・ω・`)
寝てほしいのに泣かれちゃったり抵抗されたりするとイライラしちゃいますよね😰
この時間までに寝かせなきゃ‼って考えちゃうと大変なんでこの位の時間には布団にごろーんてさせたいなくらいに緩く決めておけばもしすぐ寝なくても少し気楽になりますよ(*^^*)- 4月16日
-
ここあ♡
ほんとそうですよね、、
親の都合で物事を進めようと
するとイライラします😭😭
ゆるーく考えないと
ですね( *´꒳`* )💕
確かにちょっと早めに布団に入れて
おけば遊びだしても
気にならなさそうです👶☘️- 4月17日
コメント