
コメント

より
過去の話ですが、、、
単身赴任がコロナ禍なのもあって、義実家に行くことはほぼなかったです。私も正直なところ、じいじばあばとの時間より、家族の時間または私の息抜き時間が欲しかったので。
より
過去の話ですが、、、
単身赴任がコロナ禍なのもあって、義実家に行くことはほぼなかったです。私も正直なところ、じいじばあばとの時間より、家族の時間または私の息抜き時間が欲しかったので。
「義実家」に関する質問
男の人?旦那?って いつまで自分がしたいかどうかで 物事を判断するんでしょうか。 週末私の実家に帰るけどどうする?って聞いた時も 悩んで口から出た言葉は 「即答できないってことは、大して行きたいくないのかな…」…
おせちって買いますか? もう遅いのかもしれないのですが、年初めにおせち食べたいなと思い始めました。 毎年、元旦に義実家に行き、お昼ご飯食べるのですが 面白くもない、手作りのものを作ると手伝われて夜はどっと疲…
頑張ってるママさんに質問です! いきなり夫と子供が義実家に泊まりにいくことになりました! 1人で過ごす夜なんて初めてなんで少しワクワクと寂しさがあるのですが、みなさんなら何をして過ごしますか? 出かけるか、の…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息抜きしたいですよね😅
何かにつけ帰って来なさいと促されることに苛立ちすら感じてしまっています。
より
ちょっと空気読んでよって思いますよね。
我が家も全く会いに行かなかったわけではないですが、それまでの頻度と比べるとかなり減ったので、不満だったかなと思います。私としてはコロナ禍で移動制限などもあった時期に、突然来られたこともあり、あぁ無理!ってなったことも足が遠のく原因になりました。あちらはその事を全く悪いと思ってないようでしたが。
はじめてのママリ🔰
突然来られるのとかは本当にやめて欲しいですね😰
義実家との関係性って本当に難しいです。
口を開けば愚痴ばかり出て来てしまいます😅
価値観も違えば、実の両親でもない。
言ってみれば他人です。
結婚したからと言って、その両親の全てを受け入れる心の広さはありません。
より
私も同じ考えです。
でも、譲れない価値観だけは押し通しました。私にとっては、義両親よりも我が子が大事、義両親を大事にしないわけではないけど、優先順位は違うよって夫に言ったことがありました。
はじめてのママリ🔰
本当にその通りです!
まさにです!
自分の子供が最優先。
同じように義両親にとっても息子は大切だと思うので、どうか私抜きで過ごしてくださいと願ってしまいます。