
1歳4か月の息子を育てています。慣らし保育初日で、ずっと泣いたそうで…
1歳4か月の息子を育てています。慣らし保育初日で、ずっと泣いたそうです。家に帰っても機嫌が悪く、ずっとギャン泣きで暴れていました。夫も私もどうすればいいのかわからなくて、息子を連れてドライブに出かけました。幸い、運転中少し寝てくれたおかげで、息抜きできました。
到着した友達の家でもまたギャン泣きで暴れるようになりました。
どうすれば大好きな息子の気持ちを軽減できるのかわからなくて困っています。そういう時期でしょうか。
慣らし保育の影響でしょうか。
- アリナ(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
少し車で寝れたとはいえ、慣らし保育で疲れた後にまた知らない人の家に連れて行かれたので、人見知り場所見知りで泣いたか、また知らない場所に自分だけ置いて行かれるのか不安だったのかなと思いました🥹
保育園に関してはそのうち慣れるかなと思いますが、今日に限っては疲れちゃったのかなと💦

はじめてのママリ🔰
そういう時期もありますが、
慣らし保育でキツイ上に、知らない人の家に連れてこられたからじゃないですかね。
そりゃ暴れるかと😂
-
アリナ
友達の家は週一ペースで行っていて、息子にとって知らない場所ではないです。
- 1時間前
アリナ
コメントいただきありがとございます♪♪
との家はよく行っている場所で息子も大好きです。おもちゃもたくさんあって、うさぎちゃんもいていつも楽しく遊んでいましたが、今日は違いました、、
ママの私も離れることなく、トイレにも一緒に行くまで息子に気持ちに寄り添うように努力をしています