![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に体重が急激に変動することに不安を感じています。夜に増え、朝に減る体重変化は浮腫みの可能性があるのでしょうか。妊娠中は浮腫みやすくなるのか疑問です。
妊娠前の体重が50キロ
BMIが19なので63キロまでマックス増えてもOK
と言われています
1人目はどんなに食べても全く増えなかったので
安心していたら2人目急に増えてびっくり…
かと思うと、朝体重を測ると元に戻っています
夜測ると52.5キロ
やばいやばいと、軽く運動、ストレッチ、電動ローラーで足をマッサージしたりして
翌朝測ると50.2まで落ちています
一晩で2キロも減るってやはり浮腫みなのでしょうか
自分で浮腫んでる感覚はないのですが
妊娠すると浮腫みやすくなりますか?
自覚症状なくて
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 3歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
浮腫みやすくなります!
食べすぎより塩分とりすぎたりすると、体感ではわからなくても体重ぐんと増えてました🥺
翌日にバナナとかのカリウム含む食事とると水分排出されて体重減ってました🙆♀️
コメント