![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが液体ミルクを飲んだ後に1回だけ嘔吐。その後は元気。過去にもミルクを飲んでいたが、今回だけ嘔吐。アレルギーか、抱っこで過ごしたことが原因か。病院に行くべきか相談。
ミルクを飲ませた後の嘔吐について。
生後5ヶ月、普段は完母です。
今日お出かけをして、液体ミルク(常温)を飲ませました。
200mlの缶で3分の2程のみ、ゲップも出ました。
飲み終わったら、抱っこ紐で1時間ほど経った時に嘔吐。
ほぼ出たと思います。泣いたりぐったりもなく、全て吐き終わった後はニコニコしてました。
帰宅後、母乳を飲ませましたが今のところ嘔吐はしていません。
熱もなく、寝返りやずり這い?もして動いてました。
今までも、粉ミルク、液体ミルクは飲ませたことはあります。
5回くらいですが……その時は嘔吐はしてません。
5日ほど前にお出かけ中に液体ミルク(常温)を飲ませてから、普段よりうんちの回数は増えてました。ゆるいかなという印象で…ミルクが冷たかったかな?お出かけが疲れたのかなと思ってました。
普段母乳だと数日溜めて💩をするタイプの子なんですが、ミルク(温かくても常温でも)を飲むと💩がよく出てました。
うんちの回数以外は特に変わった様子はなく、離乳食もまだです。
前にミルクを飲ませた時と違うことは、飲ませた後に抱っこ紐で過ごしたことくらい。
ミルクにアレルギーがあると思いますか?
抱っこで過ごしたことが原因でしょうか?
胃腸炎だともっと何回も嘔吐したりしますよね?
一度きりの嘔吐で病院に行った方がいいのか……
アドバイスいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私なら行かないです。
ですが、心配ならこの時間だと#8000に電話して相談してください。
それか明日の朝イチにかかりつけ医に電話して指示もらうとか!
異変なければ様子見で終わると思いますが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段母乳だと消化吸収が良いですが、ミルクは腹持ちがいいというように消化に時間を要します🍼そのためだっこでおなかが押されて嘔吐した可能性が高いと思います!ミルクアレルギーだと血便が出たりすることもあるので、回数だけでは判断できないですね、、、胃腸炎ならもっと上からも下からも出てぐったりすると思います😭機嫌も良くて母乳も飲めるなら様子見でいいかなという気がします!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は吐き戻しが多い子で、
ゲップしても吐き戻してましたが、
4ヶ月頃からあまり吐き戻さなくなりました!
吐き戻すときは、うんち踏ん張った後(たまに)、
抱っこ紐、チャイルドシート着用時、うつ伏せの時などお腹圧迫された時です!😂
本人がケロッとしてるなら圧迫されての可能性あると思いますが、
心配でしたら#8000に相談するのもいいと思います😊(新生児の頃吐き戻しで相談しました😂)
コメント