小麦アレルギークラス3以上のお子さんの負荷試験について相談です。9ヶ月の子供がいて、負荷試験の時期について医師の意見に戸惑いを感じています。同じ状況の方の経験を聞きたいそうです。
お子さんが小麦アレルギークラス3以上の方、いらっしゃいますか?負荷試験について伺いたいです。
生後9ヶ月の第2子がいます。
先月全身蕁麻疹の症状があり、小麦アレルギークラス3が判明しました。
本日、1ヶ月間完全除去したので負荷試験の入院日を決めに受診したのですが離乳食の進み状況について聞かれ、
担当医師が「小麦以外にアレルギーの症状がないなら、急いでやることもない。1歳になってからの負荷試験でもいいかもしれません。どうですか?」と言われました。急いでやりたいのであればそれでも良いが...って感じでも言われ、早ければ来週には出来ますと言われました。てっきり9月くらいに負荷試験をやると思ってたので1歳代でも良いと言われたことに戸惑ってしまい、先生もテキパキ食い気味に話すタイプの人で、考える時間がなくとりあえず1ヶ月後の受診の時にまた入院するかどうするか決めますか?と言われて終わりました。確かに完全除去期間が1ヶ月は少ないか?とも思ったので、よく考えてから来月、決めようと思っています。
そこで小麦アレルギークラス3以上をお持ちの方、負荷試験の状況を伺いたいです。もちろん医師にも再度0歳代で負荷試験をやることのメリットやデメリット、1歳で良いと思われた根拠についてなど確認したいとは思ってるのですが、参考にできるケースをいくつか聞きたいです。
①診断された年齢、月齢
②完全除去期間
③負荷試験開始日
④その後、進み具合はどうか。
よろしくお願いします
- まるまる
コメント
ママリ
初めての小麦でアレルギーでて
1歳過ぎまで完全除去でした〜卵もあったので卵を先に10ヶ月からしました!
特に急いでなかったので先生にスケジュールお任せしてました!
が、途中で幼稚園入園が決まったので
最後はちょっとつめつめでしてもらいました!
教科書よりいいペースって言われたペースだったので
あまり参考にはならないかもしれませんが、、
はじめてのママリ🔰
①離乳食スタートしてすぐ
②1年位
③1歳なってから
④現在5歳ですが、一食分位のうどんを食べれるようになりました!
幼稚園での給食は完全除去のままですが、自宅ではあまり気にせず食べています☺️
0歳だと消化器官がまだ未発達なので、成長と共に食べれる様になる場合もある様ですよ☺️
なので1歳からでも〜との説明だったのかもしれません🙂
負荷試験は子供にとっても、身体に負担があるので急ぎたい理由がないのであれば気長に付き合ってもいいのかなと思っています😌
娘は小麦、卵アレルギーで卵は未だに負荷試験が中々進みません😅
最近、エビアレルギーも発覚しました😂
-
まるまる
ありがとうございます!大変参考になります!
0歳だと消化器官が未発達、確かにそうですね!食べれるようになることがあるというのはちょっと聞いたことがあります!
色々調べているとあんまり間を開けずにほんの少量でもいいから食べさせ続けた方が良いという話も聞いていたので、1歳からで大丈夫かなと心配でした💦また、甲殻アレルギー、蕎麦アレルギー、ナッツ類アレルギーなどまだまだ今はわからないアレルギーもあるので、発覚するとどんどん負荷試験も遅れていくんじゃないかなという心配もあって...
でも今のところは1歳からでも大丈夫な気がしてきました!ありがとうございます!- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、その心配は私もしてました😓
幼稚園でもクラスで1人だけ給食のメニューが違うので、誤食を防ぐ為に他の子と違うテーブルでの食事や、遠足も先生と同じシートで食べていたりします😣
娘は食べれない事を理解しているので、何も言いませんが親からすると可哀想な気持ちになります。
小学生に上がるまでに、、、と当初は思っていましたが、厳しそうです😔- 8月22日
まるまる
ありがとうございます!初めての小麦ということは6ヶ月くらいでしたかね?そこから1歳まで完全除去だったんですね!参考になります😌今は全て食べれていますでしょうか?
ママリ
血液検査したらクラス2くらい
反応でますが全般食べれますよ!
まるまる
ありがとうございます!大変参考になりました😌💕