
子どもと家族で初のテーマパークに行く予定だったが、義姉が参加しようとしており、そのことに悩んでいる。義姉の子供が来ると大変になるため、不安を感じている。
家族3人で子どもの初のテーマパーク行こうと思ってたら、義姉が来ようとしてて全力で阻止した😇
そのために仕事休んで、子どもも学校休ませて一緒に来る気だったらしい。
別に遊びに行くために有給使うとか学校休ませるとかは全く否定派じゃないのよ。
初めては家族だけが良かったし、正直義姉の子来たら家の中でさえしっちゃかめっちゃか、結局なぜか私が子ども2人面倒見ることになるからお出かけなんてしたら絶対大変なの目に見えてる。
うちの子まだあんまりアトラクションは乗れないしたくさん歩けないから、そうすると小学生の義姉の子はつまらないだろうし一緒に遊べるものもないわけよ。だからってそっちに合わせて行動は無理だと思う。イヤイヤ期入ってる1歳児そんな聞き分けよくないよ。
100歩譲って義姉だけなら、まぁ…
夫もさ、
「姉ちゃんも行くって言ってるけどいいよね?」
じゃないのよ。
いいわけないだろ!
聞いてきただけマシだけど…
自分も義姉の子に手焼いてて帰省の時も一緒にお泊まりはやめようって決めたのにもう忘れたの?
私、冷たいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
冷たくないです。義姉が図々しくてひきます。

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
ナイスです👍💓
初めてのテーマパークは特に家族だけで自分の子どもが楽しむことを優先したいです‼︎
義姉の子世話なんて絶対嫌です🥲
義姉は絶対ママリさんに任せて自分が楽しむ気満々だったと思うので、阻止できてすごいです👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
義姉、そのテーマパークが好きで年パスも持ってるしテーマパークの近所に住んでていつでも行けるんですよね…だからこそ子どもの初めてが大事なのわかるだろうと思ったのですが、期待しすぎましたね🙄阻止できて本当に良かったなと思ったし、ここで聞いて私の感覚が間違ってないこともわかりました👍- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
義姉、ちょいちょいこういうことがあって、必ずトラブル起きるんです😓
やっぱり図々しいですよね…私にはない感覚です🙄