
コメント

退会ユーザー
書かれてるままを伝えたら休職は難しいと思います。
元気じゃん、やる気なんて皆ないし家事育児するのに気合いだって皆必要でしょ?とか言われて終わると思います。
嘘も方便!
仕事場で差別的な扱いをされて、それを考えてしまって眠れないし食欲も無くて生活に支障が出始めていると言えば休職出来るのかな〜?と思いましたが、休職でいいんですか?
差別されてるなら辞めて心機一転しないと繰り返すだけの気もします💦💦
退会ユーザー
書かれてるままを伝えたら休職は難しいと思います。
元気じゃん、やる気なんて皆ないし家事育児するのに気合いだって皆必要でしょ?とか言われて終わると思います。
嘘も方便!
仕事場で差別的な扱いをされて、それを考えてしまって眠れないし食欲も無くて生活に支障が出始めていると言えば休職出来るのかな〜?と思いましたが、休職でいいんですか?
差別されてるなら辞めて心機一転しないと繰り返すだけの気もします💦💦
「ココロ・悩み」に関する質問
4月から年少で幼稚園に入園した娘の事でご相談させて下さい 元々発達に不安な事があり、入園前に園側と相談して 入園後に集団生活での様子を見て療育に行くかどうか検討していきましょうとのお話をしていました まだ4…
1年生息子の家庭訪問…給食食べるのが遅い、悪いことしてる友達を注意してその事を友達になんで言うの!みたいに言われ号泣。とトラブルが絶えないみたいです。 真面目で完璧主義、正義感の強い息子。ひらがなは自分の名…
娘が泣いて帰って来ました。 近所のお友達(A)と普段行き帰り一緒です。 他に別の女の子(B)も一緒に帰ってきたりします。 Bは娘の前でAの方が好きーって言ってるみたいで AとBが手を繋いで、娘は繋いで貰えなかっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
嘘をつくとドキドキするタイプで😅
と言うか旦那が一緒の会社なので聞かれたらバレるし💦
20年勤めたので辞めたく無いけど、メンタルがついていかないという感じです。
なので一旦休職して、ダメなら退職しようかなーと。
退会ユーザー
そうだったんですね💦
ご主人に口裏合わせてもらっても、やっぱり嘘は重ねるとバレるものですもんね。
それなら一度正直に涙が出る事などを話していいと思います!
今はまだ眠れていてご飯も食べれるだけで、これ以上その環境にいたら悪化する可能性もあるので💦💦