![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死産後の職場で同僚が赤ちゃんを連れてくることに動揺。休むのは難しく、相談もしにくい。どうすべきか…
死産後の職場関係について
今年3月に29週で死産しました。
職場には同時期に妊娠している女性や、
奥さんが妊娠されている方がいて、
予定日も数週間違いでした。
ふたりは問題なく出産し、私だけ死産という結果でした。
ひとはひと、私は私と思うようにしてきました。
おふたりがご出産されたことも耳にし、
お祝いの言葉も、笑顔でいることもできました。
明日、おふたりの内、一人が
赤ちゃんを連れて職場に来られることを聞きました。
私が死産したことを知っているのかは正直分かりません。
それを聞いたときから動揺が止まらなくて、
会ったら笑顔でいられるか、
赤ちゃんを抱っこしてあげられるか、
お祝い言葉や赤ちゃんを褒める言葉が出てるか考えた時、
きっと私にはできないと思いました。
妬みとかではなく、自分と重ねてしまって、
普通ではいられなくなるんじゃないかって…。
仕事の予定もあるので、そんなことで休むのかとか
その時だけ別のところにいられるよう、
取り計らってもらえないかとか、
そんな相談もしにくく感じています…。
こんなとき、どうすべきでしょうか…。
- みー
コメント
![えっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっちゃん
私なら来るのわかっているなら当日体調不良等で休むと思います。
自分の心を守ってあげられるのは、自分だけですからね。
そんな時ぐらい自分に優しくしてあげてなにが悪いのでしょう。
辛さとか、苦しみとかその人にしかわからないものがあると思うので、わざわざ心情を家族以外の誰かに伝えるのも気が引けるでしょうしね…。
みー
コメントいただき、ありがとうございます。
仕事をしている時だけ嫌なことを忘れられるということもあり、そんな場所も失ってしまうのが怖いのかもしれません…💦
たしかに、自分のことを守れるのは自分自身ですし…、もう少し考えたいと思います!