![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6ヶ月の息子が夜泣きが続いており、寝かしつけが困難。ミルクで寝ることができるが、卒乳したいと悩んでいる。漢方や病院相談を考えている。
もう間も無く1歳6ヶ月になる息子ですが夜泣きしない日がないです
抱っこで寝かしつけようとすると海老反りになって嫌がり、私ももうお腹大きくて限界を感じます
ただミルクを飲ませれば割とすぐ寝てくれます
もう卒ミしたいのでどうにかしないとと思っています
元々粉ミルク大量買いしすぎてたのと、
悪阻やら腰痛やら抱っこで寝かしつけもしんどすぎたので、
ちょっと遅いけど1歳半まではあげてしまおうと思っていました。
もうストックも無くなるし、1歳半になるしで辞めさせたいと思っています
音楽かけたりひたすらとんとんしたり、一旦電気つけてみたり、お気に入りのタオルとか渡しても寝ません
まあ1歳半なのでまだまだ夜泣きあるのは普通だと思ってるのですが病院で漢方とか相談するべきでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳11ヶ月)
![れれれのレイ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれれのレイ🔰
うちもその頃は夜泣きが必ずでした
ミルクの代わりにお風呂上がりに牛乳をあげると
うちは寝てくれました
今ではお風呂上がりに牛乳くれと催促されます 笑
コメント