![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が偏見と決めつけがひどくて、子供に色々な経験をさせたいが、夫の考えが障害になっている。夫との説得が難しく、イベント事も問題。どうしたらいいか悩んでいます。
夫について
夫は家事育児を接客的にしてくれる良きパパです。
が、偏見と決めつけが酷くて困っています。
子供の習い事やお出かけの場所など
偏見と心配が重なって最終的判断が
いつもやらせないとなってしまいます😅
たとえばアスレチックは落ちたら死ぬから登らせない
水泳は溺れたら死ぬからやらせたくない
そのため海、プール禁止
サッカーをやらせたいから体操教室は意味がない
ゴルフはボールが当たったら一発で死ぬからやらせない
ダンスはイケイケな乗りが嫌なのでやらせない
などなど
言ってることはわかる。わかるんだけど
何にもやらせてあげないの?
って思ってしまい、私はできれば色んなことを
やらせてあげたい。もちろん本人が嫌がったら
やらなくていいけど一回の経験が何かに繋がったり
何事にも意味ないことなんてないと思っています。
夫は夫の経験した狭い世界でのことしか話しませんし
やったことないことにも偏見やでどうせこうでしょ?
と決めつけてきてイラッとします笑
そして夫はイベント事にも参加したくないと言います。
海とかお祭りとか花火とか夏のイベントにことごとく
行きたくないと言います。
酒飲みばっかで頭悪いやつしか来ないでしょ?
そんなところにわざわざ言って暑い中外に
いなきゃいけないなんて無理。と😓
夫の家族はイベントに参加しないタイプで
参加したことないのにどうせこうだから行っても
面白くないと決めつけて言う人達でした
行ったことないのにやったことないのに
面白くないと決めつける人達に納得できません😅
世界が狭くて可哀想な家族と思ってしまいます
そうなりたくないので夫を無視して
私が子供達に世界は広いんだ
面白い事たくさんあるよと教えて行きたい
と思うのですが習い事は夫がお金を出すので
夫がやらせないと言えばやらせてあげられません
そして子供3人を連れてイベント事は正直きつい
パッと予定が合う夫に行ってもらうのが1番楽なんだが
どうしたもんか‥
偏見決めつけがひどい人って変わらないですよね😓
どう説得したら良いのか‥お手上げです🤷♀️
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いろいろやらせないと反動で親がいない時にやるようになります😭
そうなったときに危ないのは子供です。
特に海とかプールとか親がここは危ない、これはやめようと教えながらやるほうが安全だと思います。
見守りながらやらせるか、いつか勝手に興味を持ってやるようになるか親の目を盗んでやるほうが怖いと思うので私ならその辺を突いて論破します
周りにもテレビとかゲーム禁止の子は、親の見てない時にやりたがるし、ポテチとか禁止されてた子は一人暮らししてめっちゃ食べまくって不健康に太っていました。
ある程度好きにさせた方が、親の目を盗んでやることは無くなるし、注意もできるので安心だと思います。
はじめてのママリ
確かに!夫はマックとカップ麺を中学生まで食べた事なくて今めちゃくちゃ反動でそればっかり食べてます😅
夕飯作っても俺カップ麺がいいって言うくらい笑
まったくその通りですね😭
親の目を盗んではやって欲しくないし、私が結構自由にさせてもらえてて親には包み隠さず言うタイプでした!子供にもそうなって欲しいのでこの話まるっと伝えてみます!
ありがとうございます!😭