
職場で自分用に持っていたバニララテが勝手に飲まれ、最後の1個をおばさんに取られたことでモヤモヤしている。人のものは許可なく飲んだり開けないと思っていたが、職場では共有されるのか疑問に感じている。
職場に自分用にバニララテのポーションを袋で持っていき、置いといて2日休んでる間にほぼ全部なくなっていました🥹🥹🥹
(自分用に置いてる人何人かいます。)
最後の1個はそこそこ仲のいいおばさんが勝手に開けてて、それわたしですって言ったら貰うねって言われて、、コップに入れてるしあげませんとも言えずモヤモヤしてしました。。
最初から頂戴と言われたら全然モヤモヤしないし、むしろどうぞって感じなのですが!
私の中では、人のものは勝手に許可なく飲んだり開けてはいけないという認識でしたが職場へ持っていけばみんなのものになるのですか、?私がズレてるの職場の人たちがズレているのか、、わかりません🙃
モヤモヤします😖😖😖
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ma
職場の人がズレています‼️
モラルの問題だと思います。
同じことされたら…というか私も経験あるので今では自分用のボックスティッシュすらデスクの引き出しにいれて都度あけて使ってます 笑
もちろん、食べ物や粉の飲み物も全てデスクにin。
もうこうなったら他人のモラルレベルを当てにせず自分のものは自分で守ろう精神極めることにしました🤣

はじめてのママリ🔰
ママリさんはズレていないです!
窃盗ですよね、、?!
その感覚が信じられません😭😭😭全ての物に名前書いて次から許可取りお願いしますって言いたいです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やはり感覚が変ですよね、、!人のもの勝手にって、、一言があれば全然どうぞなのですが🥺- 8月21日

まる
名前は書いてましたか😭?
勝手にとったそのおばさんが一番悪いですが、共有で使ってる冷蔵庫やら棚やらに私物を置く時は必ず名前書きます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
パッケージにデカデカと下の名前を書いていたのですが、笑
残念です笑- 8月21日
-
まる
それは完全におばさんが窃盗です😂
- 8月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なんと!ティッシュまでですか笑どこにでもモラルのかけている方がいるんですね笑
自分のものは自分で守るのが1番ですね🥺私も見習います笑