![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
がっつりフルタイムくらいで働いてるなら保育園の方がいいと思います。
幼稚園でも預りあって働きながらでもいけるのかな?って園もありますが、代休や短縮保育などの日が保育園より断然多いです💦
預りがそういう日も関係なく使えたらいいですが、うちの上の子の園は代休だと園自体が休みになって自分も休むしかなくなります😅
保育園でも私立なら体操、お勉強に力入れてますって園もありますよ🙂
ママリ
がっつりフルタイムくらいで働いてるなら保育園の方がいいと思います。
幼稚園でも預りあって働きながらでもいけるのかな?って園もありますが、代休や短縮保育などの日が保育園より断然多いです💦
預りがそういう日も関係なく使えたらいいですが、うちの上の子の園は代休だと園自体が休みになって自分も休むしかなくなります😅
保育園でも私立なら体操、お勉強に力入れてますって園もありますよ🙂
「英語」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
幼稚園の敷地内に保育園があるので、幼稚園なら知ってる先生も少しいて良いかなと思ってましたが、代休と言うのがあるのですね!そして、保育園にも私立があるのですね😳
とても参考になりました。ありがとうございます🥹