※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模保育園からの転園を考えています。幼稚園と保育園どちらが良いか悩んでおり、仕事の時間も考慮しています。どちらが良いかアドバイスを聞きたいです。

小規模保育園に入っているので来年転園しなければいけません。幼稚園と保育園どちらが良いか悩んでいます。
仕事は通勤含めると7:30〜17:50です。
幼稚園の方が英語とかできて良いのかな〜と漠然と考えてますが、勤務時間的に保育園がいいのかなと色々考えます。

園によるとは思いますが、どちらが良かったなどお話し聞きたいです!

コメント

ママリ

がっつりフルタイムくらいで働いてるなら保育園の方がいいと思います。
幼稚園でも預りあって働きながらでもいけるのかな?って園もありますが、代休や短縮保育などの日が保育園より断然多いです💦
預りがそういう日も関係なく使えたらいいですが、うちの上の子の園は代休だと園自体が休みになって自分も休むしかなくなります😅
保育園でも私立なら体操、お勉強に力入れてますって園もありますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の敷地内に保育園があるので、幼稚園なら知ってる先生も少しいて良いかなと思ってましたが、代休と言うのがあるのですね!そして、保育園にも私立があるのですね😳
    とても参考になりました。ありがとうございます🥹

    • 8月20日