
コメント

あい
家族全員で遊びに行くのは1ヶ月に一回くらいですが、旦那と私自由に1人時間をもらうようにしてます。
ストレスたまる時は、1人の時間が取れないときです。

あたん
うちの旦那は休日わ絶対に家に居ますし
たまに疲れて昼寝はしちゃいますけど
月に居ない日は一回までなら
許せるかな🤔❓て思います
-
いー
回答ありがとうございます❤
仕事頑張ってくれてるし、月イチなら快く送り出せますよね!- 4月16日

ゆん♪
我が家のパパもあまり協力的では
ないです😓
気分で見たり気分で手伝ってくれたり
はするんですけど
ここぞ!ってときには
役に立ちませんσ(・´ω・`*)
出かけてもイライラされると
逆に楽しくなくなって
しまうので最近は1人で
全てする方が楽だなぁ〜って
感じるようになりました😅
口出しされるとイライラしちゃい
ますが…😅
-
いー
回答ありがとうございます❤
そうそう!!
ここぞ!のとき役に立たないです💦
いつもはいないとラッキー✨と思っているのですが、最近旦那が一人で出掛けることが多く、私もやりたいことやれずイライラしてしまってます。
でも、イライラして過ごすより楽しく過ごしてみます♪
旦那がグータラ家にいる方がイライラするんで😀- 4月16日
-
ゆん♪
やっぱりどこの旦那さんも
似たり寄ったりですよね笑
平日は居ないのが当たり前なので
イライラが少ない分
休日ってなると何処かで
気を抜ける〜って思って
期待してしまう部分があったりして
イライラが増してしまうんだろうな
って…😅
そうですそうです(*´꒳`*)
グータラして家事が進まない
方が嫌なので
遊びに出かけて行ってくれる
方が自分もイライラしないので
私はそっちを選びました笑
ただ!限度はありますけどね笑- 4月16日
-
いー
普段協力してくれない旦那でも、家にいるのであれば心のどこかで期待しますよね!
期待できなくなったら、家族ではない気がします。
今日は1人(子供二人)でのーんびり楽しめました♪- 4月16日
-
ゆん♪
期待できるだけマシってことで!笑
良かったです(*´꒳`*)- 4月16日

退会ユーザー
主人はあまり一人で出掛けて遊んだりしないので、出掛けられてイライラはないですし、月に1回とかなら別に出掛けられても大丈夫です。
主人の趣味がゲームなので出る必要がないというのが大きいと思います😅
お弁当箱出すタイミングとかペットボトルたまってる(自分で飲んだのは自分でラベル剥がすまでやってときめてある)けどいつやるの?とかですかね😅
夜中ゲームして昼近くまで寝てるときは、
仕事で起きてたならいいんですけどねぇ…遊びたいのも分かるから寝かせてあげたいけど、家事がはかどらなかったときはイライラっとして起こします✨😅
私は唯一の自分の時間がもてる夜を子どもと寝落ちしてしまうと朝イライラが出てきてしまいます💦
あー1人の(主人とですが)時間がー休みがー何で寝ちゃったんだろうーって後悔が出てきます(-_-;)
-
いー
回答ありがとうございます❤
遅くなりスミマセン😣💦⤵
子供が優先で、その合間に家事などやらなきゃいけないことをやりたいですよね!
その時に、旦那の都合ではかどらないのはイヤです。
寝落ちは『やってしまった!!』とヘコみますねぇー😅- 4月17日
-
退会ユーザー
いえいえ😊
皆同じなので大丈夫ですよ!
少しでも早く家事やって子どもだけに関わる時間を確保したいですよね!
だから、私が家事やってる間は私は話しかけたりとかしか出来ないから、休みなら子どもと遊んでー喜ぶからーって思ってしまいます😊
主人主体では動きたくないですよね( ´ー`)
寝落ちほどへこむことはないです😞
やっぱり自分の時間が少しあると心が回復しますからね!
趣味があるのは良いことだし仕事で疲れてて息抜きしたいのも分かるし、息抜きしてもらいたけど、協力しないわ自分だけ出掛けるわってされたら嫌ですよね(*-ω-)
一緒に出掛ける率増やしてもらえるといいですね!- 4月17日
-
いー
生活をある程度合わせてくれないと、独身気分かよ!って感じになりますねー。
子供の生活を大人に合わせるわけにいかないですし。
一緒に出掛けても自分中心に行動されるのでイライラしますが、それでもやっぱりみんなで出掛けたいですね!- 4月17日
-
退会ユーザー
すごく分かります😊
生活はよってもらわないと!
主人は出掛けるテンションと行動は私と似てるのでイライラはないですねぇ、家の方がイラって来るときが多いですねー。- 4月17日
-
いー
子供のために遊びに出掛けても、大人の旦那は面白くないので早く帰ろうとしたり…
私は子供は楽しんでいるので、思いっきり遊ばせてあげたい!と思っているのですが。
家にいてもイライラ…結局、どこにいてもイライラしてますね:( ´ω` ):- 4月17日

みゆ
うちの主人はあまり1人で出掛けることはないのですが、私がママ友との都合で主人の休みに予定入れちゃうことあります😂
主人が出かけるのは月2回くらいなら何とも思わないですかね🤔
我が家は、私の家事の予定無視して早く出かけよう!とか、出かけた先でイライラされるのが嫌です(´;ω;`)
一番嫌なのはイライラされる事ですかね(´:ω:`)
今日もイオン行って主人がカート押してて、私が走り回る娘を追いかけてたんですが、お腹が苦しくてずっと前かがみになってるのキツイのに、少し娘を追いかけるタイミング遅くなったら、ちゃんと見てろよ!!ってキレられて泣きそうになりました(;ω;)
-
いー
回答ありがとうございます❤
遅くなりスミマセン😣💦⤵
いなきゃいないで気楽なんですが、『(自分の用事で)出掛ける』と前日か当日に言われるので『はぁ!?』となります😰
みゆさんも妊娠中だしお子さんも動きたい盛りなのに、追いかけるのは旦那さんの役目ですよね!
妊娠中の大変さはうちの旦那も分かろうともせず、ただお腹大きくなっていくだけだと思っていた人なのでお気持ち分かります( ー̀ωー́ )- 4月17日
-
みゆ
いえいえ😊
直前になって言われると嫌ですよね😱💦
こっちはどこ行こうとかあれ買いに行かなきゃとか、色々予定考えたりしてるのに😢
子供と一緒に居たくないのか!?って思っちゃいますね(。´_`。)
うちは一応お伺い立ててくれるのでイライラしないのかもしれないです😊
そうなんです(._.`)
娘の時よりお腹も大っきくなってて張りやすい体質なのに、そんな怒られても…って感じです(。´_`。)
結局そのあと旦那が少し抱っこしたり追いかけてくれたりしましたが、すぐ私の元へ戻ってきて駐車場まで抱っこでした😫
男の人には妊婦の大変さ分からないですよね😞
一応気遣ってくれてはいるんですが、ちょっとした言葉遣いとかで全て台無しですw- 4月17日
-
いー
そうそう!特に米など重いものを週末に買いたいのに!!
独身の頃『彼氏ならアウトドア、旦那ならインドアのほうがいいよー』と言っていた友達がいて、今になってわかりました( ¯∀¯ )
お腹大きくなると動くのも大変ですよね~。
気遣ってくれるなら、行動もしてほしいですね。
妊婦体験で1週間過ごす刑にしてほしい!!- 4月17日

Sa
あたしの旦那は平日休みで休みが合う友だちもいないみたいで必ず家にいてあたしのワガママ聞いてくれます(笑)
産後もこおだったらいいなあと最近思います😩💭💭
月1回までなら許しますが今まで出掛けられた事がないのでその時にならないと分からないです💧
-
いー
回答ありがとうございます❤
- 4月17日
-
いー
スミマセン途中で送ってしまいました(´ㅂ`;)
平日休みってそんな利点もあったんですね!
そんな旦那さんなら、遊びに行くのも快く送り出せますね✨
今からそんな優しかったら産後も子供を色んなところに連れてってくれそう🎵- 4月17日
-
Sa
それがインドア派で方向音痴なので
ナビ使っても迷子になる人なので
あまり遠出はしないんです😩💦
いーさんの旦那さんも家にいてくれたら
いいですけどね(T_T)!!- 4月17日
-
いー
ナビで迷子とは、なかなか強者ですね(´▽`*)
でも、近くの公園でも子供は喜んでくれますし🎵
普段の協力がないから遊びに出掛けるのが続くとイライラするのかもしれないです( ¯∀¯ )- 4月17日
-
Sa
強者すぎます(T_T)
そおですね😋それを期待しときます⭐️
協力大事みたいですね(;_;)!!
みなさんの相談とか見てるとあたしの旦那もこおなったらとか考えてしまって自分で萎える時があります(T_T)!!協力してくれないとイライラ増しますよね😭- 4月17日
いー
回答ありがとうございます❤
そうですね!
1人の時間で普段できない家のことをいろいろしたいのに、全然できなくイライラ溜まってます…