※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の子供を考えると経済的負担が大きいです。1人目を大切に育てたい気持ちと、2人目の成長を見たい気持ちが入り混じっています。同じ悩みを持つ方はいますか?

2人目年齢的に早めに欲しいと思うけど
経済的に1人でいっぱいいっぱい、、、
2人目できて生活水準下がってギリギリの生活するよりなら
今のままがいいのかな

やっぱり2人目考えるとなると
経済面の負担大きいですよね、、、

1人目を甘やかして親を独り占めできる期間たくさん与えてあげたいって気持ちと
お兄ちゃんになる息子の姿を見たいって気持ち
入り混じっている🥲

同じ方いないですか、、?

コメント

りり

私は子供に貧乏させたくないので、一人っ子に決めました!

akane

我が家は年齢的な制限もありますが、夫が同様の考えで2人目を反対され、ひとりっ子ほぼ確定です。

はじめてのママリ🔰

うちも2人目は体力気力的にもキツくなるため、欲しかったのですが泣く泣く諦めました😭
もう少し大きくなってから考えてもいいかもしれませんよ。
いくら年してもいつかデキます

ママリ

めっちゃ気持ちわかります😭

今って物価は高いのに給料は上がらないし…
私も2人目妊娠したのですが流産して、
正直こんな言い方はアレですが、1人目の子供にお金かけてあげられるし、良かったのかもしれない…とすら思ってしまいました😢

家も買う、車も買う、子供を大学まで通わせる、習い事もさせたい、
歯並び悪かったら矯正もすふかも…
そう考えたらいくらあっても足りないですよね💦

しかも妊娠を機に仕事を辞めたり時短にすると、男性よりも昇進しにくいですし。国家資格を持ってる方派閥として、また一からキャリアスタートさせるってなると年収も低いし😢

でももし宝くじ五億当たったなら、もう1人産みたいし
1人ずつに3000万残して、家は6000万くらいで建てて、老後の資金も貯めておいて、Nisaに入れて…
なんて夢が広がるんですけどね😇

でも現実問題そんな甘くないので、うちも1人かなって思ってます。
兄弟で遊ぶ姿も見たいですよね。。