![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理を振る舞うのが好きな方は、自信があるからでしょうか?手料理の自信がない私は、美味しいものをテイクアウトするか外食します。同居の義実家は手料理を期待していますが、私は同じ味しか作らないことを決めています。
料理を振る舞うのが好きな方は、やはり自信があるからですか?
私は、自信がないので手料理で微妙なものを出すよりは確実に美味しいものをテイクアウトするか外食します。
同居してる義実家は手料理を振る舞うのが好きなので私にも来客には手料理を振る舞うよう暗にお願いされます。
でも私は嫌で、誰が作っても同じ味になるものしか作らないと決めています。
それで良いですよね。
- はじめてのママリ🔰
![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴ
義実家は嫁自慢でもしたくてそういうことを言うのでしょうか…
好みってのがありますし、衛生的に気になる人も多い世の中だと思うので、
私は料理に自信がありますが、誰にも振る舞いません🤣
絶対美味しく作れる!!と思いますが、他人に出すのは怖いです😌
人それぞれ考え方が違いますので、貫き通したら良いと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義両親が手料理を出したいのであれば、来客対応は義両親がすればいいのになと思います。
自分がそうだからといって人にも求めるのは違いますね。それを理解してくれるかは分かりませんが...
私は調理師なので料理自体は好きですし得意な方だと思いますが、シンプルにめんどくさいのでテイクアウトか外食派です。
味付けの好み、食材の好き嫌い、アレルギー等沢山配慮が必要なので、手料理を振る舞うのは正直自己満だと思います😌
コメント