
コメント

もみじ
生活に支障があるのなら病院へ行くべきです。
もし薬が出されたら飲むと少し楽になるかもしれません。
私は現在うつ病で精神科通院中ですが、うつ病と言っても個人差がありますし私は2種類薬飲んでますが少し楽になりました。
もみじ
生活に支障があるのなら病院へ行くべきです。
もし薬が出されたら飲むと少し楽になるかもしれません。
私は現在うつ病で精神科通院中ですが、うつ病と言っても個人差がありますし私は2種類薬飲んでますが少し楽になりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
昨晩もうすぐ3歳になる子供の前で発狂してしまいました 眠たいけど寝れない寝たくない色々いちゃもんつけて駄々こねるのに3時間寝室で付き合いきれず 私が眠たいのもありカーッとなってしまいました びっくりしたのか駄…
みなさんならこういう時どうしますか?? 5ヶ月の息子と、私の父母と妹と来月万博へ行きます。 義母は万博大好きで、ほぼ全部のパビリオンを制覇しています。 先日、義母にはこの日に家族で行くっていうことを話してい…
好きな人が出来ました。 私も好きな人も既婚者です。 家族以外を優先する旦那に疲れたんだろうと思います。 子供は大事だし旦那の事が嫌いなわけでもないです。 なのでその人とどうこうなろうとは思ってません。 そ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どのような症状があり、最初病院に行きましたか?💡
もみじ
初診の際は
・起き上がれない(布団から起き上がってリビングへ行ってもリビングの床で横になってしまう)
・文字/文章が読めない
・考えがまとまらず整理出来ない
という感じでした。
はじめてのママリ🔰
なるほど😵💦
診断は、問診なんでしょうか?
もみじ
診察前にどういう症状があるのかなどのテスト(結構な項目あり)をしてから診察▶即診断でした。