![なっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1番上が何歳の時に3番目を産みましたか?1番上は即戦力になりましたか?3人目欲しいと考えています。周りの兄弟事情も気になります。6才になれば賢くなるでしょうか?
子供3人いる方で1番上が男の子の方!
1番上が何歳の時に3番目を産みましたか?
1番上は即戦力になってくれましたか?
まだ先の話ですが3人目欲しいなあと思ってます🥺
1人目と2人目は3歳差の3学年差で、3人目も2人目と3学年差で考えてます。
よく1番上の子が即戦力になるから、3人目は楽だとか聞きますが、うちの1番上はザやんちゃな聞かん坊な男の子です😂
周りの三人兄弟を見ると、1番上がお姉ちゃんのお家が多く、お兄ちゃんははたしてどうなるんだろうと疑問です(笑)
6才とかになれば賢くなってるんでしょうか、、🙄??
- なっぴ(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3番目が生まれた時6歳でした!
長男は元々面倒見の良い性格なのもあり、よく弟たちの面倒を見てくれますし、靴を履かせたり、一緒にお風呂入ったり、ザ即戦力として活躍してもらってます笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3人目生まれた時は長男小2でしたー。生まれた時も今も色々と面倒みてくれてますよー。
-
なっぴ
2年生くらいだと頼りになりそうですね😳!
息子のやんちゃ具合がなかなかなので年齢離すのもありなのかなあと思い始めました😂
回答ありがとうございました!- 8月20日
なっぴ
素晴らしいお兄ちゃん👏
やはり性格にもよりますよね😂
ちなみに2人目が産まれた時はどんな感じでしたか?そのときからしっかりお兄ちゃんしてくれてましたか??
はじめてのママリ🔰
2人目が生まれた時は4歳だったので、その頃から可愛がってくれてました!
ただ、次男は赤ちゃんの頃からかなり天邪鬼だったので、家族全員(長男含めて)若干ノイローゼ気味にはなりました笑
なっぴ
なるほど、たしかに産まれてくる子の性格もかなり重要ですね😳
2人目が赤ちゃんの時はそれなりに可愛がってくれてたのが1才過ぎてからかなりお転婆になりつつあり息子も敵意剥き出しになってきたので3人目となるとなかなか大変かもしれないです🤣
そうなることも覚悟の上で考えたいと思います!笑