※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
妊娠・出産

沐浴を旦那さんが担当されているところは、旦那さんの帰りが早いのでしょうか?💦平均21時なので先に入れてます...

沐浴を旦那さんが担当されているところは、旦那さんの帰りが早いのでしょうか?💦平均21時なので先に入れてます...

コメント

ママリ

お一人で早くに入れてあげてるのすごいです!
赤ちゃんの生活習慣を考えたら、遅くないほうが良いと思います👏

うちは上の子の時は20時までに入浴できるように帰ってきてもらってました💦

そうもいかない日が続いて3ヶ月くらいからは1人で19時くらいにお風呂に入れるようになりました💦

はじめてのママリ🔰

我が家は旦那の2ヶ月の育休中はお願いし、その後は帰りが遅いのでひとりでいれていました。

みなさん旦那さん育休中or帰りが早いor多少子供の寝る時間が遅くなるのを覚悟のうえでお願いしてるのかなと思います🥺

でもしっかり寝てほしいし先にいれるのはとってもいいことだと思います!

はじめてのママリ🔰

旦那の帰りが遅いし、上の子が帰宅するまでに一人で入れています!
育休もとってないので土日以外は今も一人でしてます!

はじめてのママリ🔰

基本リモートしてくれるので頼んでますが、出社して帰りが夜になる時は夕方くらいに私が沐浴入れてしまいます!

はじめてのママリ🔰

きっと早いんだと思います!
うちも旦那が遅いので21時までには1人で2人とも入れてます!
たまに早く帰れる宣言を朝してくれた時はどちらかもしくは両方お願いすることあります🥹

晴日ママ

今までの子は昼休憩で入れてました✋
今回は
18時帰宅なので18時から19時頃入れてます✋
完母で授乳が旦那には出来ないので沐浴は絶対旦那の仕事です😂

はじめてのママリ🔰

わたしは逆に旦那が18時に家を出て仕事行くので、
17時ごろ入れてもらってました!

正確には沐浴の期間は私が入れてたのですが(ふにゃふにゃでお風呂いれるの怖いとか言うから)
途中からお風呂は旦那の担当になりました!