※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子に10倍粥をあげる際、小さじ1の生米から作ったお粥は、小さじ1以上になりますか?完成したお粥を小さじ1分だけあげるのか、それとも炊いたお粥全てをあげるのか、一食分なのか何食分なのか不安です。

生後5ヶ月の男の子を育てています。

明後日から離乳食を始めようと思っています。
そこでまずは10倍粥を小さじ1からあげると思うのですが
小さじ1のお米からお粥を作った場合、完成したお粥は小さじ1以上の量になりますよね?
初日にあげる小さじ1とは「完成したお粥を小さじ1」あげるのでしょうか?
それとも「小さじ1を炊いたお粥全て」をあげるのでしょうか?

小さじ1の生米から10倍粥を作った場合、それは一食分にあたるのか、何食分か出来るのか…。

うまく説明出来なくてすいません。
ちょっと頭の悪い質問かもしれませんが回答頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の息子も再来週から離乳食です(^O^)
私は作った10倍粥から小さじ1(スプーン1さじ)を食べさせます!
小さじ1からというのは小さじ1から徐々に増やすという意味だと思ってました(°_°)

  • まる

    まる

    やっぱり完成したやつから小さじ1食べさせる感じですね。
    初日は小さじ1あげて、何日か後くらいから小さじ2、小さじ3…って少しずつ増やしていくイメージです。
    どうなるかわかりませんが、お互い頑張りましょう!
    回答ありがとうございました。

    • 4月16日
sea

こんばんは☆
初めての離乳食難しいですよね!完成したお粥を小さじ1だと思います!食べ方をみて徐々に増やして行きますよー!
炊いてない小さじ1からどのくらいって正確な量は分かりませんが、10倍粥すごい増えます!大さじ3とかで作って冷凍してました!頑張って作ってパクパク食べてくれますように😌

  • まる

    まる

    そうなんです、初めてだと本当に何もわからなくて…。
    最初から食べてくれるとは期待していないのでそれは良いとして、まずはそもそも作れるのか?みたいな感じです。
    やっぱり量は結構増えるんですね!冷凍用に製氷器は買ってみました。
    スムーズに進めば良いなぁ~と思います。
    回答ありがとうございました。

    • 4月16日
みっこ

完成したおかゆを小さじ1からあげるでよいと思います(o´◡`o)
小さじ1でおかゆ作っても多くできると思うので、その分はフリージングしておいて翌日以降食べさせればいいと思いますよー。
毎日作るの大変ですし💦
私は多めに作って小さじ1ずつで製氷皿に入れて冷凍してます!1週間をめどに使い切るか余ったら捨ててます。
お互い離乳食作り頑張りましょう♡

  • まる

    まる

    完成したものから小さじ1ですね!
    フリージング用に製氷器とシリコンカップは買いました。
    慣れるまでは作るの大変そうですよね、離乳食…。
    私も少し多めに作ってフリージングしながらゆるゆる出来れば良いなと思います。
    頑張りましょう!
    回答ありがとうございました。

    • 4月16日
ポン太

私も今月から始めてます🤗✨

私は、炊飯器で大人のご飯を炊く時に、マグカップで息子用の10倍がゆを作ります!

マグカップに、大さじ一杯分の米と水150ccを入れ、カップの下半分をアルミホイルで覆って大人用の米と水をセットした炊飯器のど真ん中に置きます。あとは炊くだけ!
マグカップを取り出し、できたおかゆをさらに裏ごしして、大体小さじ10〜12杯分出来ます✨
なので、大体1週間分です✨

  • まる

    まる

    お仲間ですね!
    私もその方法で作ろうと思ってたので、具体的なやり方を記載して頂けてとても嬉しいです!
    イメージ沸いてきました。
    大さじ1で結構な量が出来るんですね。
    まずはそれくらいから作ってみようと思います。
    回答ありがとうございました!

    • 4月16日
yuyu

私も昨日から離乳食始めました!
出来上がった10倍粥から小さじ1あげましたよ😊小さじ1でも、離乳食スプーンであげると4、5口くらいになりました。
食べてくれるといいですね!
ちなみに本には離乳食の進め方はこんな感じで載ってたので参考までに…。

  • まる

    まる

    丁寧に画像まで貼って下さってありがとうございます!
    そう、離乳食スプーンだと何口くらいで食べ終わるのかも謎でした。4、5口になるんですね。
    もりもり食べてくれますようにと願ってます。
    お互い頑張りましょう。
    回答ありがとうございました。

    • 4月17日