※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母が10日間手伝いに来るが、クセがあり夫との相性が心配。初めての子育てで不安。同じ経験の方の励ましを求めています。

実母のことについてです。

生後1ヶ月の娘がおり、夫の育休明けに合わせて私の母が手伝いに来てくれます。期間は10日間ほどです。

元々若干クセがある(?)人で、夫はあまりうちの母が得意ではありません。どうクセがあるかを説明するのが難しいのですが、実例でいくと、母の妹の娘(私からしたらいとこ)に面と向かって"やっと見れる顔になってきたね"とか、私の娘に対して"早く女の子になったらいいのにね(生後1ヶ月で髪がまだ薄いため)"とか、私たちの結婚前の両家顔合わせの時に"この子(私)は大学生の時朝帰りが多くて〜"とか言ってきます。本人は悪気があって言っているのではないのはわかりますが、"そこでそれ言う?"ということが多いんです。笑
周りが引いてるのにも気付いてないので、ただ単に空気が読めないだけなんだと思います。

私自身、生まれてから母はずっとそんな感じだったので気にもしてなかったのですが、就職・結婚と実家が遠ざかるようになってからはクセ強さを感じるようになりました。苦手ではないんですが、長い期間一緒にいることが少し不安です。

来週から来てくれるのですが、LINEで"朝ごはんはこういうのを食べたい"とか"夜中テレビ観てもいい?"とか"湯船は絶対浸かりたい、私のために沸かして。(うちが湯船を張らないのを承知で)"などと送られてきました。往復の交通費なども負担してくれているし、会社も休んで来てくれるので母には感謝していますし、なるべく希望通りにさせてあげたいと思っています。ただ、私も初めての子育て、産後1ヶ月ということもあり、心を広く保てるかが不安です。

また、夫と母が10日間一緒にいて不和が生じないかも不安です。私が板挟みになるのかなとか考えると、若干のストレスを感じています。

もう母が来るのは決定してますし、今更なんですが、同じような境遇の方がいらっしゃったら励まして欲しいです。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

手伝いというか、仕事増やしてません?😂
お風呂沸かして、食べたいって、誰がやるの?
祖母に家事を任せて、母が子育てを頑張る感じの方がいいと思いますが…
お母さんが手伝いたいこと=お母さんにしてもらいたいこと
ではないので、事前にすり合わせした方がいいですよ!

お風呂は疲れるから是非入って。お風呂掃除はお願いね。
朝ごはん作り、任せるね。買い物はどこどこにスーパーあるよ。夫は朝◯時に仕事に行くから朝ごはんは◯時だよ。
という感じです。

もしも、家事をしてもらう気はなく、子守り要員のつもりなら、ストレス溜めないように子どもにしてほしくないことは言いましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます
    事前にすり合わせ、、するようにしますね🥹

    お願いね、って言えるようにします。若干気が引けて言えてなかったです。家事は母にやってもらって、私は赤ちゃんのことに集中します!

    • 8月18日
saku

月齢同じです!上の子がおり、自宅に両親、義理母に通いで来てもらっています。夫は外出したり在宅仕事だったり、休みも不定期です。

上の方のコメントの通り、事前のすり合わせは大事ですね!あと夫と私の間にもすり合わせは必要だったと思いました。
自分と母の家事などやり方にしても違うのでつい口を出してしまったこともあります😥
夫と実母の不和は元々ですが、少しあります💦笑
価値観や物事の捉え方が違うので、板挟みになるときもあって面倒くさいです😅それで夫婦喧嘩にもなるし、夫から不満、悪口?を言われます…
実母には言えないし😥深刻な問題にはなっていないのでいいですが💦
ストレスはたまってしまうかもしれません。
お母様との生活始まってみたら案外大丈夫かもしれませんが!最悪大人のご飯等はなんとでもなるので、ほどほどにいきましょう🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます
    母本人に伝えられないのが1番厄介ですよね、、sakuさんも日々お疲れかと存じます🥹
    なるようになるかな、と思えてきました笑がんばります☀️

    • 8月18日
  • saku

    saku

    ほんとですよね…
    ママリさんもお疲れ様です✨
    ストレス解消法を見つけたり、息抜きしながらがんばりましょう〜🌸

    • 8月19日