障害児の育児が大変で、息抜きもできず毎日疲れています。子供が大声で泣き叫び、機嫌を取るのが難しくイライラしています。パートも始める予定で、ますます忙しくなる不安もあります。
障害児育てるのがしんどいです。。
自発週2で通ってますが、短時間すぎて
買い物と家事したら帰ってきます。
息抜きとかの次元じゃないです💦
うちは主に身体で、知的の方も遅れあります。
最近言葉も覚えてきて、、
ずっとあっこがいい!!!!と泣き叫びます。
上の子もいるし常に抱っこできないし。
今は無理だよ、と言ったらさらに大きい声で泣きます。
旦那が抱っこしても無理で💦
機嫌取りのおやつも投げて、叫んで。毎日イライラします。
かわいいより、しんどいの方が大きいです。
言葉の面も考えると沢山話しかけてあげる方がいいと思いますが、そんな余裕ないです。
できるだけ離れたいと思ってしまいます。
旦那も仕事で、子供が寝てから帰ってくる感じです。
4月からは私もパートする予定ですが
ぼしで療育、リハビリ、パート。 これ以上に忙しくなると大丈夫なのかなって。。
息抜きなんて出来ないし、毎日しんどくてどっと疲れます。
- はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰
健常児ですらしんどいのに
ハンデがある子を育てるのは
倍以上にしんどいですよね。
私は経験していないので
軽はずみな発言は出来ないですし
お前に何が分かるんだよ、って
なるかもしれないんですけど
フルタイム勤務で2人を週6ワンオペで見て
旦那なんて頼りにもならないし
居ても居なくても同じなので
息抜き出来ないしんどさだけは
理解出来ます。
男は全部女に放り投げて
好きなタイミングで外に出れて
帰ってきたらご飯食べてお風呂入ってすぐ寝れる
子供の病院だ行事だ、って参加するのは全部母親
スケジュールすら分かってないし
知ろうともしない。
なのにこっちが1人で出かけるのは許さない。
報われないですよね。ほんとに。
毎日お疲れ様です🥲
ゆいやま⛄️🖤💙
上の子が自閉スペクトラムです。
障害児育児、しんどいですよね😭
できるだけ離れたい、分かりすぎて😢
私も仕事始めました…。
うちも旦那が子ども達起きて直後に出勤し、夜は子ども達寝てから帰ってきます。
受給者証の日数増やしたり日中一時支援とか使えないですかね?😭
療育に相談してみるのも手かなと思います…!(行政はきっとそんな理由で受給者証の日数増やせないって突っぱねると思うので)
こんた
私も障害児がいるので気持ちわかります。
うちは、療育を週5に行ってます。
幼稚園もあり、その後、療育に行くので帰ってくるのは、17時過ぎです。
夏休みも療育に毎日行ってます。
お盆休みや土日祝日は休みです。
なので自分の時間もあり、パートもしています。
療育園がない日はずっといるので、やはりいろいろ考えてしまいます。
自発の時間をもっと増やした方がいいと思います。
市役所などに聞いてみると、長く預かってくれる場所、などいろいろあるので、どんどん預けていいと思います。
私もそうして、何とかこの子と離れてるおかげでなんとか…できてます。
離れる事は大切だと思います。
今は、いろいろ利用して、ママが辛くないようにしたほうが絶対いいと思いますよ(^^)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
幼稚園通われてるんですね。
うちは無理で💦
一応、来年度からデイを考えてて、
週2母子で療育
週3 デイで私がパート の予定です。
働くにしても負担増えるよなぁと。。
でも離れないとしんどいですよね。。
自分でお金稼いで息抜きもしてみたくて。- 8月19日
-
こんた
離れる事は凄く大切です。
私は、一緒にいると、何でうちの子は…と考えてマイナスに思ってしまうし、癇癪もあるので、それに対してイライラもしてしまいます。
週2で母子療育も大変ですよね💦
うちは週1で母子療育ですが、大変だなと思う時もあります。
でも、そこで同じような経験のママさん達とも出会えるので話せるようになれば、だいぶ気分転換にはなると思います!
私もパートしてますが、当たり前ですが、パートでも仕事のストレスはあります…
人間関係等いろいろです。
気持ち的には紛れますが…
やはり働くのでそれなりにストレスがあります
本当に障害児の育児は、気持ち的にもいろいろとしんどいですよね…- 8月19日
コメント