※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

友人がFP2級を取得しましたが、金融機関での仕事について経験がない場合、その資格だけでバリバリ働けるかは難しいです。

FP2級を友人が取りました

今まで普通にスーパーレジしていたのですが、
FP2級取ったことでいきなり
バリバリ金融機関などで仕事できるものですか?
金融機関、関連の会社で働いたことないようです

コメント

しーちゃん

金融機関で働いています🏦✨
だいたい未経験のパートさんは3ヶ月もしない内に辞めていく方が多いですね…
FPは私も持っていますが、正直実務に役に立つことはそんなにないです。笑
お客さんとの会話の中で役に立つことはありますが、それを知ってるからといってバリバリ働けるわけではないと思います🙅‍♀️

はじめてのママリ

金融機関といっても色々あって幅広いので…。
わたしも金融機関勤ですが、
FPの知識が業務に活きているかといえば微妙なところです😥笑
ただ、FP2級を保有していることで、就職先の選択肢は広がるのかなと思います!🙆‍♀️

3人ママ☆

金融機関勤務ですが、未経験で入ってきたパートさんは辞めてしまうこと多いですね…銀行って業務が独特で覚えること多いし、ミスは許されない、細かい決まり多いので、未経験からの方は本当に苦労すると思います😥
そしてFP持ってたとしてもそれが活かせるのは、資産運用提案の会話の中で役に立つかなーぐらいで、日常業務にはほぼ関係ないかなと😣転職時に評価はされるかなとは思いますが💦