※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h a n a ⸝ ⋆
妊娠・出産

スクリーニング検査は皆さんされていますか?病院によって義務付けられる回数が異なるので心配です。

スクリーニング検査って皆さんされていますか?

何だか危険性が高いとの文章を見て少し心配です。
私の通っている病院は三回のスクリーニングが義務付けられているので皆さんされているのかと思っていましたが、病院によるんでしょうか?( ˟_˟ )

コメント

あや

スクリーニング検査義務付けられてるんですか🤔?

  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    三回は受けてくださいね、と誓約書みたいなもの書かされました。。
    次回スクリーニング検査です💦

    • 4月15日
  • あや

    あや


    私のとこはそれはなかったです✋🏼

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    こんな感じの紙を渡されて裏にサインをしてきてね、と言われました。。

    • 4月15日
  • あや

    あや


    赤ちゃん👶🏼やお腹の状態が知れるのはいいですが、検査費用も自己負担で追加されるとなるとキツイですね😭💬無料とかなら個人的には全然いいのですが!

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    値段も上がったみたいですし、流産などのリスクも上がると知り、不安です💭💭💭

    • 4月15日
  • あや

    あや


    そのリスクもありますよね😭💬でもその産婦人科ではみなさんされてるんですよね👆🏼?

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    病院のブログなども見ましたが、受けないという選択肢はないというようなことが書いてあったのでみなさん受けていると思います!!💦

    • 4月15日
ポセイドン

ええ!?義務??本当ですか!?

  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    はい💦
    やはり義務がおかしいんですね。。
    初産なのでよくわからなくて💦💦
    ママリ見てみんなやってるんではないのを知りました。。

    • 4月15日
ぬん

え、任意じゃないんですか?

私のところは任意ではありませんでしたよ。

  • ぬん

    ぬん


    すみません、義務ではなかったの間違いです💦

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    次回はスクリーニングを受けてくださいね、と言われました。。
    計3回あるみたいです。。

    • 4月15日
けんちゃんマン

24wで1度だけスクリーニング検査が必須でありましたが何度もは無いですね(∵`)
初めて聞きました!
病院によると思います。

  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    こんな紙を渡されてみんなしているものだとばかり思っていたので最近悩んでいます💭💭💭

    • 4月15日
  • けんちゃんマン

    けんちゃんマン

    精密超音波検査ですから胎児になんら影響はないと思いますよ!
    3回もやってくれるなんて親切(^O^)!
    とおもって私なら喜ぶかも?
    料金は補助券内なのでしょうか?
    うちの病院は1000円だけ余分に支払いがありました。

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    あ、本当ですか?!
    それを聞いてとても安心しました✨✨
    どうなんでしょうか、、?
    書面には4000円ほど妊婦検診の費用に追加されます、とは書いてありますが補助券内なのかどうか、、?

    • 4月15日
  • けんちゃんマン

    けんちゃんマン

    羊水検査などは流産の危険がと言われていますが
    スクリーニング検査とは腹部エコーのより長く詳しいバージョンの検査の事だと思います!
    追加で料金かかりそうな記載のされ方ですね😅
    私の所では20分くらいかけて心臓や脳の作り血流などよく見てもらいましたよ。

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    そうなのですね!!
    羊水のことも書いてあったので羊水検査のことなのかなと勘違いしてしまいました😵💭
    腹部エコーもまだしたことないのでドキドキです😣💕
    ですよね😢
    おひとりで行かれましたか??

    • 4月15日
  • けんちゃんマン

    けんちゃんマン

    初めてだらけで分かりにくいですね😅
    羊水の量なとを測るのかな?
    腹部エコーはたいしたことないですよ笑
    ただお腹にジェルを塗ってレジのピッ!ってやるような機械でお腹撫でられるだけです笑
    スクリーニング検査のときは1人でしたね。
    御家族も診察室に入れるのなら一緒だといろいろ聞けるし説明もよく覚えていられそうですね★

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    初産だし、ほかの産院も行ったことないので何を聞いていいのかもよくわからず、、💭
    ママリの先輩ままさん達に大変お世話になります💦
    そうなんですね✨
    今まで台に載せられて子宮からの検査だけだったのでなんだか楽しみです💓
    いつも主人が一緒に来ているので次も来る予定なんですがテンション高すぎて肝心なこと覚えているのか?です。(笑)

    • 4月15日
ママリ

20週と30週のときやりましたよ😃

  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    義務でしたか?!
    内容はどうでしたか、、?

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちはみんなやってました😊
    30〜40分ほど横になってじっくりエコーで見てもらいました😃

    4000円って高いですね💦💦
    確か自己負担なかったです!!

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    間違えて下にコメントしてしまいました💦💦
    自己負担ではないんですね✨
    それは安心しました✨
    来月頭にやるのでドキドキです😣
    おひとりで行かれましたか??

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    私が行っていた病院では性別教えてくれないのでいつもお腹の上からのエコーの時お股を避けるようにするんです💦💦
    スクリー二ング検査の時は他の先生には内緒でお股のところじっくりみせてもらいました!!
    まぁ結局私はみても性別わかりませんでしたが(笑)
    もしかしたら性別わかるかもしれませんね♬♬

    検診の時は毎回旦那が一緒についてきてくれましたがスクリーニング検査は家族も入れないと言われました😓

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    なるほどー!!(笑)
    わー!そう思うとなんだかドキドキです💓💓
    性別教えてくれない病院っていうのは尋ねて知ったんですか?風の噂とかですか?

    そうなんですねᔪ(°ᐤ°)ᔭ
    うちも主人がいつも一緒に来てるんですが入れないかもなんですね💦

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    最初に性別は病院の方針で教えませんって言われました(笑)
    大学病院です😃

    ゆっくり赤ちゃんのこと見てもらえるし私もみてて楽しかったのでやってもらってよかったです😊

    • 4月15日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    そうなんですね!!
    うちは言われてないから聞けば教えてもらえるのかな?(笑)
    ちなみにクリニックです🐣🍼

    不安ばかりでしたが楽しみに変わりました💓
    前向きなご意見ありがとうございます😍😍😍

    • 4月15日
h a n a ⸝ ⋆

なるほど!!
まだエコーはお腹の上からは見たことないのでそれをやってもらえるんですかね?💓

去年までは2500円だったみたいなんですけど値上がったみたいですね😞😞😞💭💭

kpbr

中期・後期にありました。
腹部エコーをいつもよりほんの数分じっくりみてもらって血液の流れ?なんかをみせてもらいました。
特に事前に説明などはなく、私の通ってる産婦人科では皆されているようです。補助券を使って、追加料金はありませんでした。

  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    そうなんですね!!✨
    腹部エコーもまだしたことないのでついに妊婦!って感じです!!笑
    うちは完全予約制らしく次はスクリーニングで予約とってねと言われました!
    補助県内だと助かりますね✨✨

    • 4月15日
mii◡̈♥︎

私が産んだ総合病院は
任意でありました⭐︎

もちろん任意なので自費(6000円)で
補助券は使えませんでした。

超音波外来の専門の先生が
30〜40分じっくり時間をかけて
丁寧に色々な臓器や血流や手足などを
診てくれましたよ(*´ω`*)

  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    自費なんですね😱
    義務だから補助券に入るのかな、、。。

    ありがとうございます♡

    • 4月16日