※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

スワドルを着せて寝かせている赤ちゃんが夜中に手を吸ってスワドルが濡れてしまうことがあります。おしゃぶりを考えているが、卒業が難しそうです。対策はありますか?

スワドルを着せて寝かせているのですが、夜中に手を吸ってスワドルがびちゃびちゃになってしまう事が多々あります。
今は拳しゃぶり?のような感じで親指を吸ってはいないのですが、何か対策はありますか?
おしゃぶりを考えてるのですが、卒業させるのが難しそうで、、😣

コメント

ママリ🔰

息子もその頃に拳しゃぶりが始まり、スワドルがびちゃびちゃになったのをきっかけにスワドル卒業しました!☺
息子の場合は、スワドル着てると上手く拳しゃぶりができなくて、それが嫌で起きちゃってましたね💦
もし卒業考えているなら良いタイミングだと思いますよ✊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元々、モロー反射が酷くて夜中に何度も起きてしまうのでスワドルを着せてるのですが、この間着せずに寝かせたら1時間もたたないうちに起きてしまって😭
    中々スワドルを手放せません😫

    • 8月17日
みみみ

手が出るスワドルに変更はどうでしょうか?
ちなみにうちは、それをきっかけに卒業しました。が、おしゃぶりは使ってます。笑