
鬱で診断書をもらっている働くママさんいますか?診断書あると仕事NG?週何日か働くのは難しい?
鬱で診断書を貰ってるけど働いてるママさんいらっしゃいますか??
旦那が4月に亡くなり色々あり、もう無理だと思い精神科に行ってきました。
診断書書けるけど書く…??と言われましたが、働けないとお金が無いので…と断りました。
診断書を貰い家でぼーっとしていると人としてダメになりそうという気持ちもあり…
いつでも書けるそうなので、今後ダメになったら書いてもらおうと思っているのですが、
診断書を書いてもらうと絶対仕事をしたらいけないのでしょうか?
診断書ありで、週何日か気分転換で働くというのは難しいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

とり
仕事してます。
仕事しなきゃ生活できないので。

(*˘︶˘*).。.:*♡
何に対しての診断書でしょうか?
障害者雇用制度もある中で、上の方も仰られるように年金申請で嘘をつくとか?ですか?
保育園だったら就労困難ではなく育児支援が必要な感じで書かれると思いますが……?
-
はじめてのママリ🔰
何に対して…仕事はパワハラで退職したので、保育園に対してですかね…
私も頭が働く状態では無いので、そうですか…って聞くだけで…
保育園にも聞いてみようと思います。- 8月17日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
本当に色々あられたようで、大変な中色々制限がかかると辛いですよね😰
どうか上手く回りますように🙏🍀*゜- 8月17日

3姉妹ママ
お辛い中で家事に育児に仕事にお疲れ様です。
個人的に質問者様には休息も必要だと思います😫
週に数日というのは職場に相談出来ないのでしょうか?😫私なら素直に旦那さんが亡くなって気持ち的に整理が出来ていないけど、働かないと収入面も心配なことを上司に伝えて、しばらく働く時間を短くしたいと話してみます😫
それか病院の先生に週に数回働く感じで書いてもらえないか聞いてみるのはどうですか?😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…
私も、母からも仕事はまだいいんじゃないかと言われていますが、働かないとお金が…
旦那が亡くなり急いで実家近くで探した会社はパワハラが酷くやめ、今は声をかけてもらった所で働こうか悩んでいるところです…
診断書書いてもらって、数回、何時間か息抜きに働くのはダメなのか聞いたのですが、診断書は仕事が出来ない人の為のものだから嘘になっちゃうからね…との事で…
どこでどの段階で審査や調査があるのかはわかりませんが、だめなんですかね…
月曜日に保育園にも聞いてみようと思います。- 8月17日
はじめてのママリ🔰
ですよね…
診断書貰ったら仕事しちゃダメなんですか?って聞いたら、嘘をつく事になるのでダメだと言われて…
とり
そんなの初めて聞きました。
障害年金とかで自分ではなにもできないと診断つけて年金申請して仕事してたら嘘になりますが そんなんじゃなければ何が嘘になるかわかりません。
はじめてのママリ🔰
うーん…私も詳しくないので…
鬱と診断書書いたら家でゆっくりしてないとみたいな感じなんですかね?