※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
妊娠・出産

吐きつわりで吐いた後の処理について、みなさんはどのようにされていますか?袋に吐いて捨てる方法が一般的ですが、水分だけを捨てるのも難しいです。トイレが苦手な方もいます。皆さんの対処方法を教えてください。

吐きつわりのある方へ質問です。

つわりピークになってきたようで、
1日を通して数回吐くようになってしまいました。

そこで、吐いた吐瀉物はみなさんどのように処理していますか?
ネットで検索して、袋に吐いて捨てるように今のところはしていますが、回数も多くなってきて水分ばかり捨てるのも気が引けます。
かといってトイレでするのも、トイレの狭い個室内?が少し苦手でしにくいってのもあります・・・

みなさんの処理方法を教えてください!!

コメント

めら

食べ&吐きつわり混合タイプでした。
食べては吐き、食べては吐きでした。

私もトイレ苦手で、トイレで吐くと気持ち悪さで嗚咽が止まらなくなるので、
小さい洗面器に吐いて落ち着いたらトイレに流して水洗いしてました。

部屋で吐けるので、幾分吐き気の治まりが早かったです。

いまほんと辛い時期ですよね…無理せず、できる限り安静にして過ごしてくださいね。

  • むぎ

    むぎ

    小さい洗面器!ナイスアイディアですね、質問してよかったです🙏✨
    洗面器に残った分くらいなら洗い流せそうなので、良いですね🫶🏻

    部屋のいつもの匂いがいいですよね!
    ありがとうございます🥲

    • 8月17日
カナ

トイレだとなぜかうまく吐けないですよね😅
私は電気消して、無音じゃないと吐けないタイプだったので、真っ暗で暑いトイレに籠ってたら夫がバケツ用意してくれました笑
処理についてですが、私はバケツにレジ袋2枚重ねて、中にトイレットペーパーを入れて近くに置いていました。
吐瀉物とトイレットペーパーはトイレに流して、涎が少し出たくらいならトイレットペーパーだけ交換、しっかり嘔吐したら上の袋も交換って感じでやってました。
容器洗うのも辛かったので、うちはこんな感じです🙄

  • むぎ

    むぎ

    オリジナルの吐き方ですね✊笑
    でも段々吐きやすいスタイルが私にも出来てきたので気持ち分かります!
    その方法もいいですね✨参考にさせていただきます🥰
    ありがとうございます!

    • 8月17日