
コメント

ひろ&ゆう
うちは、長男と次男が4歳空いたので心配してなかったら、、
私が里帰りを予定より早くやめて帰ってからいきなり始まりました💦
保育園に行く時はギャン泣きで車の中を逃げ回るで大変でした💦
1ヶ月もたたないうちから外に連れ出しと大変でした💦
でもお迎えに行ったら「今日もよく頑張ったね!」と一言声かけたりしてました!!
家に帰ってからは手があくたびハグしたりちょっと甘やかしたりしてました!
どうしても!!って時は一緒に弟に話かけたり楽しい時間にしてあげました!
保育園の先生のおかげもあって早くに赤ちゃん返りから脱出しました!
今となっては小学生の兄ちゃんの友達と遊ぶ!と大変です💦
上の子にあなたもこんなに小さかったんだよー!など話をしてみるのもいいですね!
一緒に手伝ってくれる?と言ったらしてくれるようになりますよ(*゚▽゚)ノ
うちはミルクを飲ませてくれてました!!
あまり参考にならずすみません💦
くま
いえいえ、お話きいてるだけでこうしたら少しは愛情が伝わって赤ちゃん返りも減ってくるかな?って想像できました(*^_^*)
今5月から年少さんより1つ下のクラスに行くので、それのせいもあるかもしれないので、あまり無理強いしないでゆったりした気持ちで、幼稚園も行かせようって思いました!
お兄ちゃんも下の子が可愛いって分かるのか、機嫌いいときはかなりお手伝いしてくれるんです(>_<)
赤ちゃん返りしたときギャン泣きだから何をしてあげたら泣き止んでくれるのか、研究しなければです(;_;)
ひろ&ゆう
想像できて良かったです!!
やはりどうしても泣いてしまいますよね💦
赤ちゃん返りがひどいからと幼稚園を休ませてはダメですよ!それが癖になり行かなくなるので💦
幼稚園はバス通園ですか?
くま
はい!バス通園です♪
そうなんですね!休ませるのは絶対しないでおきます。
ひろ&ゆう
バス通園ならいいですね♪
バスに乗ってしまえば大丈夫なはずなので無理かもしれないですが、その時だけは上の子にかまってあげてください
保育園の先生に私も言われましたよ!
うちは連れて行かないと行けなかったので駐車場まで先生に来てもらってました!
仕事復帰もあったので次男が6ヶ月の時から一緒に通園しましたが保育園でもお兄ちゃんしてくれてました!
あと、、怒りたくなりますが、怒らないように気をつけてくださいね!泣いてしまったらハグが一番ですよ♡
くま
いろいろ詳しくありがとうございます_(..)_
怒らずまずはハグで頑張ってみます!!
あとはなるべく赤ちゃん返りしないよう、お兄ちゃんのことを優先させます(>_<)
ひろ&ゆう
いえいえ💦
どうしても優先できない時は
一緒にする事もしてみてくださいね(*゚▽゚)ノ
無理だけはしないようにしてくださいね!