子育てで悩む9ヶ月の男の子のママです。検索癖が原因で毎日苦しい。同じ経験の方いますか?解決策を知りたいです。
9ヶ月の男の子のママです。
昔から気になることがあると
検索したり
事前に調べておくことで安心できるタイプなのですが
子育てではその性格が邪魔してしまい
ちょっとした仕草や
できないことばかり検索してしまい
Xの発達不安のアカウントも見てしまいます。
毎日苦しいです。ふとしたときに涙が出てきます。
母に相談したら
「自分を痛めつけることで逆に安心してない?
一個解決してもまた別の不安を探してる。」
と言われて確かに、、、と思いました。
同じようなタイプの方いますか?
解決策あれば知りたいです。
- れんれん
はじめてのママリ🔰
私も心配性な方ですが、もうSNSを見ないように持っていく(出かける、誰かと話す)か、逆に正しい知識をつけられるように本で調べます。
SNSって個人の感じ方で色々書けちゃうし、動画とか見ると自分ごとのように感じやすいし。でもSNSで見るのは他人の表面的なことばかりでその人だって専門家じゃない。自分も根拠も知らずにそこにあるものだけ見て不安になるのも違うかなって。
もし何度も繰り返すようなら、もうカウンセリングや市町村の保健師さんなどに相談しちゃった方が余程スッキリします💡何より、可愛い可愛い時期を常に疑いの目で見ちゃうの本当に勿体無いです。ようやく安心する頃にあの頃の時間は帰ってこない。ってなってしまうと思います。
はじめてのママリ🔰
一度気になり始めてしまうと検索魔になるのでお気持ち分かります。今は色んな情報が入ってきてしまうので、同じようなお母さんも沢山いるのではないかなと思います。
私の場合本当に子どもの健康面と発達に問題があるのですが、お母様の言葉にハッとさせられました。自分自身を不安にさせて何がしたいのだろう、と反省しました。
解決策としては考え方の癖を緩和させるのが良いのではないかなと思います。大袈裟かも知れませんがカウンセリングなども…。
また、お子さんの発達に関して不安なことは小児科や支援センターをはじめ保育に携わってる方に相談されてはどうでしょうか?一人で考えていると悪い方に考えがちなので、話してみると不安が軽くなるのではないかなと思います!
また、何もせずともお子さんの成長とともに不安なお気持ちは少なくなってくると思いますよ☺️お互い頑張りましょう。
コメント