ホスピスでのモニター装置の使用について、最近は主流ではないのでしょうか?
ホスピスで働いている方いらっしゃいますか?
祖父が今末期の腎不全でここ数日でガクンと
落ちてしまい、おしっこも1日トータル300ほど
ご飯は全くたべられず、点滴もしていません。
今日は目を開けることもなく、痛み刺激にも反応ありませんでした。
でも病院からは最期までモニターはつけませんと言われました。てことは巡回してたら亡くなってました、もあり得ますよね。ネットにはモニターは看護師のエゴだ、とか書いてましたが、家族としては今血圧どのくらいなのか、バイタルを知りたいしつけていたほうが安心だなと言う気持ちです。
でも今のホスピスではもうモニターはつけないのが
主流なんでしょうか??
- ao(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
りんご
最期の時間を大事に過ごすと言うのがホスピスの大前提なので、モニター付けてピコンピコン大きな音が鳴るのは方針に沿わないですね…
モニター管理が希望なら、ホスピスではなく一般病棟とかに入院する方が良いですね。
ただ、一般病棟でもモニター装着の前にラウンド時に亡くなって発見のケースは結構多いですよ。
はじめてのママリ🔰
ホスピスで働いていましたが、モニターは付けませんでした!
できる限り自然な形でお見送りしていました。
訪室したら亡くなっていた…ということもなくはないですが、大体は血圧が下がってきたりした時点でご家族が泊まられて、ご家族に見守られながらお亡くなりになる方が大半でした!
コメント