![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活と仕事の両立について悩んでいます。遠方の病院通院で仕事を続けるか、退職して専念するか迷っています。治療費や将来の不安もあり、どうするか迷っています。
妊活と仕事の両立について
胚盤胞移植しましたが2回連続陰性でした。
TRIO検査や子宮内フローラ検査
子宮鏡検査等受けた方が良いでしょうか?
通っている病院では検査を行えず、
県内にも治療できる病院がありません。
そのため、片道2時間かけてセントマザーに通うか
迷っております。
その場合は仕事との両立が厳しく
退職しようかと思ってます。
ただ、仕事を辞めてしまうことによる
金銭面での不安もあり、
マイホームの夢も諦めることになります。
このまま治療を続けても子供を持てるかわからないです。
①お金のことは考えずただ治療に専念する
1馬力になって今のような生活ができない
マイホームも持てない
②今の病院に通いながら仕事両立する
着床不全の検査ができないから採卵移植を繰り返す
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 妊娠23週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何に重きを置くかかなと思います😢
私はマイホームが必ず欲しかったので②を選択してたと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失礼ですが年齢おいくつでしょうか?
ご年齢にもよると思うのですが私ならまず②にします。
両立がキツくなったら転職等を考えます。
ちなみに私は3回連続着床すらしませんでしたが検査は子宮鏡のみでした。4回目で初めて陽性→出産でした。
現在の病院では他の病院で検査した方が良いと言ってるのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
年齢は今年31になります!
子宮鏡もやってない病院みたいで💦ポリープとかあったら取った方がいいのでは?と
思ってしまいます💦
現在の病院では検査勧められてません。
病院で検査できないので、採卵移植を繰り返すのみのようです。
母体側に問題があったら何回移植しても陰性のような気がして、勿体無いと思いまして…- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
31歳なんですね!
私も働きながら31歳から不妊治療始めました。
子宮鏡も行ってない病院なんですね💦不妊治療専門では無いのでしょうか?
ポリープ有無気になりますよね。移植に回数制限もあり焦りますよね😔
既に確認済みかもしれませんが
「全国不妊治療病院・クリニック成績ランキング」
というHPがあります。
そちらで今の病院の成績等確認して、セントマザーよりも近い病院は無さそうでしょうか?
2時間は大変ですよね😖職場に一旦相談は難しそうですか?
弊社には色々な休暇制度があり不妊治療に専念するために長期休暇を取得してる人もいるそうなのでママリさんの職場にもあったり何か両立の道があるかもしれないので信頼できる職場であれば相談してみるのも良いかなと思います。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
27から初めて早3年経ちました💦
セントルカという病院で
一応不妊治療専門です🥲
ポリープ有無気になります、、
移植残り4回も焦ります、、
HPご教示ありがとうございます。知らなかったです。
セントルカもセントマザーも思ったより低いですね…
大分県に住んでるのですが
セントルカが1番有名な不妊治療専門医で、大川から転院しました🥲
男性しかいない為不妊治療していることは伝えれておりません。社内規定確認しましたが不妊治療休暇等なく、有給使ってます。大手企業は休暇制度あるみたいですね!金銭面を考えたら仕事と両立しながらの方がいいですよね…- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます。(この後は返信不要で大丈夫です🙆♀️)
セントルカもセントマザーも分母の移植件数が多いので分娩数が低く出るのはしょうがないかなと思います💦(「うちだと難しいから他所に行ってください」って方針の病院もあるので)
大川さんは子宮内フローラ検査についてブログに書いてるので、そちらで検査は行っているのかもしれません。
他にも県内で子宮鏡検査(ただの婦人科等でもポリープの有無はわかるはず)をしている病院を探して、検査等は他の病院でして採卵移植はセントルカというのも良いかもと思いました。
そういう事ができるかセントルカに相談してみるのも良いかもです。
子ども生まれて終わりでは無いですし、病気を持ちながら生まれることもあるのでお金は必要ですよね💦- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ調べて頂きありがとうございます😭
移植陰性が続きメンタルやられてたので、少しずつ前を向いて調べて行かなきゃなと思いました✨
そうですよね。産まれてからも大変ですよね。
とりあえずルカで続けてみようと思います。ありがとうございました😭- 8月16日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
ご質問から時間が経ってますが色々と検索している中で私も胚移植2回連続陰性でこちらの質問に辿り着きました!
横からのご質問で大変失礼ですが。。
現在ご妊娠されているようですがセントマザーに転院されたのでしょうか??私も子宮鏡検査などした方が良いのか悩んでまして。。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信遅くなりすみません💦セントマザーには転院しませんでした!
ラスト1回チャレンジして授からなかったらセントマザーに転院していろいろ調べようと思ってました😇
2個移植したのがよかったのかもしれません😌- 12月22日
-
みー
お返事ありがとうございます😊
ラスト一回で転院しようと思いご妊娠されたのですね!
ということは検査をしなくても問題なかったのですね✨
先生から着床しなかったのは子宮とかの問題じゃなく胚の問題だとなかなか検査に前向きじゃなく💦検査したいのになーと思っていましたがもう一度検査なく移植してみようと思います!- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
どうせダメだよな〜って半ば諦めモードでした🤣
PGTAも考えてて説明会行ったりしてました。
結果、検査しなくても問題なかったです🙆♀️
先生にTRIOや子宮鏡検査したい旨伝えたのですが、
先生も前の病院ではやってたみたいなのですが、有効性のエビデンスが乏しいと言ってました。病院や担当の先生によって考え方が違うみたいです!
採卵、移植を繰り返すしかないという考えのようで、
やはり胚の問題なのかなぁと思います🥹
保険適用回数が6回しかないので焦る気持ちありますよね⚡️
3回目までに着床する人が多いみたいな投稿見たので、3回までは今のところで頑張ろうと思い2個移植チャレンジしました。
結果仕事も辞めずに、県外に転院もせずに済んだのでよかったな〜と思ってます。
2個移植は双子のリスクありますが、着床率は高いのでおすすめです✨- 12月27日
-
みー
お返事ありがとうございます🙇
やはりトリオ検査や子宮鏡検査も病院によっては考えが違うのですね!
でも結果2個移植がよかったようですね☺️検査となるとまた時間がかかりますし、何もなく無事に成功されてほんとよかったですね‼️
陰性が続くとどうしてもまた次もダメだろうと諦める気持ちのが強くて。。
自信なんて一つもないですし😢
でも来る時は当然やってくるんですね😊
2個移植は二つとも同じようなグレードでしたか??何かシート法やスクラッチ法などはされましたか??
双子ちゃんなのですね😍
羨ましいです🥹🥹🥹
ただ双子ってことでリスクや不安もあり心配な妊婦生活になりますね😢無理をせず体調に気をつけてくださいね😭
体が一番大事です❗️- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
病院によって考えが違うようです!
諦めの気持ちとっってもわかります。友達の妊娠も喜べずダークな気持ちがずっとありました。。
自信もなくなっちゃいますよね。
でもみーさんがおっしゃる通り、来る時はやってくるので諦めずに続けてよかったと思います😢💓
3回目で陽性反応出た時も、諦めモードでして、陰性の時と症状とか何も変わらなかったです!
同じようなグレードでした。
グレード1から3中の
グレード2なので良くも悪くもないくらいですね💦
他の病院みたいに4ABとかの表記ではなかったので参考にならずすみません😭
シート法やスクラッチ法も気になっていたのですが、
先進医療はタイムラプスしかやっていない病院なので付けれていません。
リスクが高いので毎日が不安です😢
お優しいお言葉ありがとうございます!!!
みーさんも無理せずに暖かくして過ごしてくださいね🥺✨- 1月10日
-
みー
お答えいただきありがとうございます😊
グレード私もいいものがなかなかなくて不安でしたのでお話しが聞いて安心しました☺️
私も次が3回目なので次こそはと祈る気持ちでいっぱいです🥹
シート法やスクラッチ法はやってない病院だったのですね!
2回陰性で焦る気持ちから色々やれるものはやらないと妊娠しないんじゃないか。。とか色々考えて追い詰められてました💦
頭がもう妊娠脳になってますね😭考えすぎはよくないのはわかってるのにそればっかり考えてしまいます😢
色々と教えてくださり参考になります🙏ありがとうございます😊
出産まで大変ですが双子ちゃんに会うのたのしみですねぇ🥰- 1月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
マイホーム欲しいのでなかなか決断できません💦