
実家でお金を貯めたいです。支出の見直しと携帯料金の変更についてアドバイスをお願いします。
実家暮らしの間にお金を貯めたいので
もし無駄があれば指摘、アドバイスお願いします
旦那は手取り17~20程です
生後六ヶ月になれば私もバイト戻るので4万ほど稼ぎは入ってきますがすべて貯金に回す予定です!
家に入れる 20,000
通信費 27,000 見直しに行く予定です
食費 20,000
旦那 25,000 ガソリン代込みです
私 15,000 オムツなども含みます
旦那の支払 47,000
食費が2万で収まるものでしょうか?
旦那の携帯料金が15,000ほどかかっているので
見直しに行く予定ですが行く行くは
あたしと同じくソフトバンクにしてもらいたいと思ってます
auからソフトバンクに変えられた方本体そのまま使えたりしましたか?
色々聞いてしまってすみません😭💦💦
- 💋(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは食費2万では無理です💦
節約下手なのかもしれませんが旦那のお弁当のおかずなども買って食費4万はかかります😭

のんこ
食費1.5万でやりくりしてますw
やろうと思えばできますよ☺️
-
💋
どんなことに気をつけてますか?
食費!!!- 4月15日
-
のんこ
1週間分を3000円以内で買うことと
安い日に行ったりしてます💡- 4月15日
-
💋
安い日、とかあるんですか!?
安いスーパーに行こうとは思ってますが😵💦💦
旦那に連れてってもらわなきゃなんですよね(´°ω°`)↯↯
近くのスーパー高めで、安いとこは遠くて、、みたいな感じです(=_=)- 4月15日
-
のんこ
広告で特売日を狙ってます😊
そこはまだ近場なので
歩いて行ける距離ですが
私もペーパードライバーなので
遠いところは毎週旦那に
連れてってもらってます💡- 4月15日
-
💋
広告って新聞取らないと見れないですよね?(=_=)
休みが不定期だし終わる時間もバラバラなので(´°ω°`)↯↯
ついていける時は姉について行こうかなと思います!∠( 'ω')/- 4月15日
-
のんこ
アプリありますよwww
新聞なんて見ないしゴミとなるので
うちではとってません(笑)
そうなんですね(*゚▽゚)ノ
不定期なら仕方ないですよね😧
お姉さんと行けたらラッキーですね😁- 4月15日
-
💋
アプリあるんですか!?
新聞なんて取りたくなくて、広告なんて見たこともなくwww
なんてゆうアプリが教えて欲しいです💦💦
姉は毎日買い物してるのですが、仕事から保育園行ってそのまま買い物なのでついて行きたい日は行く!って言わないと誰も連れてってくれないので忘れないようにします(⑉°з°)-♡- 4月15日

一児mama
本体は変えなきゃ使えないですよー!電話番号はそのままで乗り換えました✨食費2万円はきついと思います💦外食込みで3万円くらいですね😭
-
💋
外食は滅多としないですけどしても3万何ですね(´°ω°`)↯↯
本体もソフトバンクのものでないとダメってことですね(´°ω°`)↯↯
ならまた機種代とか払う所からですよね?😵💦- 4月15日

2児のmama♡
2万に収めるようにやればできると思います。
携帯なんですか?
-
💋
旦那はauのXperiaだったと思います!
私はソフトバンクのiPhoneです!
出来るものなんですね(⑉°з°)-♡
頑張ってみます!- 4月15日
-
2児のmama♡
ならSIM解除したら使えると思いますよ!
子供が離乳食になったら多分無理ですけど2万では😅- 4月15日
-
💋
それはauに行ってしてもらうんですよね?
どーですかね(´°ω°`)↯↯
離乳食ベビーフード少し上げるくらいしかしないと思います(=_=)- 4月15日
-
2児のmama♡
auだと3000円(税抜)
でやってくれると思います。
一歳とかになるともう普通に足りなくなるので😅- 4月15日
-
💋
1歳になると多分普通のご飯食べますよヽ(。・ω・。)ノ
歯が生えるまで食べれるものは限られますけど!
してくれるんですね(⑉°з°)-♡
旦那に言ってみます🔅- 4月15日

みんみん
我が家は米は旦那の実家からもらってるので2万で収まりますよ٩( ᐛ )و
外食は、ほとんどしないので、安い時は15,000円で収まります♪
米も買うなら、3万は最低でもかかると思いますよ。
-
💋
お米は買ったり買わなかったりになると思います(;Д;)(;Д;)
ジャーが一つしかない上に、三世帯なので(-_-)- 4月15日

きなの
夫婦2人でなら食費2万円でできると思います☺️
ただお子さんが産まれて離乳食始まると厳しいかな?と💦
今の所私は「トクバイ」というクックパッドの系列の無料アプリで住んでる近くのお店のチラシを見て一週間の献立を考えて買い物に行くようにしてます(^^)
あと、一週間の予算を決めて買い物行くようにしてます😆

💋
子供生まれたら難しいんですね(´°ω°`)↯↯
トクバイですね!調べてみますヽ(。・ω・。)ノ1週間も献立建てれるんですね、すごい😭💦

きなの
献立といってもザックリに主菜を決めてあとは常備菜やお弁当用の作り置きにできそうなのを考えてます(^^)
クックパッドなど参考にしながら勉強中ですが😆
私の場合は献立考えておかないと毎日何作ろう?と悩んだり材料足りなくて買ってしまったりしてたので(>_<)💦
-
💋
下に返してしまってすみませんでした(´;ω;`)
主菜だけでも決めて、お弁当に使えそうなものっていいですね∠( 'ω')/
やってみます🤗💗💗- 4月15日

みたち
通信費に関しては三大キャリアよりも格安SIMに変更した方が安いですよ。通信スピードとか、キャリアメールを重視していないなは。
また、解約月以外での解約は違約金が発生します。9500円税抜きです。
また、旦那さんの25000円って小遣いですか?ガソリン代がいくらか分かりませんが、通常手取りの10%がお小遣いですよ。旦那さんの何だか分からない支払いが47000円あるようなのでお小遣いはもう少し減らしてもいいのでは。
また、奥さんの15000円オムツ込みだとしても多いような‥お小遣いってことですよね?
出来るなら、ガソリン代、オムツなどは別枠で取られた方がよろしいかと思います。
お米があるなら食費2万でもいけます。外食なしで。
-
💋
通信費はWi-Fiだけの契約ができるか定かではないのでそれが出来るなら格安にする予定ですが、今はまだその予定はありません。
解約月はたしか1ヶ月のうちに解約すればお金はかからないはずなので、その時にする予定にはしてます!そのお金が違約金なのですね🤔
職場が結構距離があるのと
支払いは車の保険と、教習の分割のこり、車のローン?です!
そこは旦那と話する予定ではありますけど、流石にそれ以上減らすとお小遣いほぼないようなものなので可愛そうかなあと💦
オムツやミルクなど子供にどれほどお金がかかるか分からないので余れば私の使うお金に、とおもってその書き方にしてあります(;Д;)(;Д;)
ガソリンは分けるべきなんですかね?- 4月15日
-
みたち
申し訳ないのですが、Wi-Fiだけの契約とはどういう意味でしょう?
三大キャリアで出してる家のネットの契約はスマホが格安SIMにしたからと言って契約出来ないとかはないですよ。
もしくは、同居してる家でWi-Fi引かせてもらえるかどうかってことですか?
実際私はドコモ光ですが、スマホはイオンモバイルです。
そうです。違約金と解約金は同じものですよ。
車の燃費によりますが、私も独身時代往復35キロの距離を運転してましたが会社通勤の往復のみなら1万もしませんでしたよ。お昼もお小遣いと別にあるんですよね。ならばせめて、5千円は車の維持費の貯金にまわすなどされた方がよろしいかと思います。また、車のローンをもしディーラーでやっているのなら銀行で借り入れした方が利子が安く済むかもしれません。
ミルクとオムツとおしりふきってなると1万5千で間に合わすのは難しいかもしれません。母乳で間に合えば問題ないですが、私の周りの完全ミルクの方はミルクだけで1万かかると言ってました。
私はガソリン代は別にすべきだと思います。お金の使い方が荒い方ならごちゃ混ぜになってると全て使ってしまいますから。
旦那さんが可哀想とありますが、キツイこと言って申し訳ないですが、今実家暮らしだから生活出来てるのであってそれじゃ今後自分たちだけの収入のみで生活していけませんよ。削れるところは最低限削って生活しないと‥。私が生活苦しい頃は、旦那は小遣い1万、私は3000円しかありませんでした。ひどい家だとお小遣いすら取りませんからね^^;- 4月15日
-
💋
すみません下に返してしまいました(;Д;)(;Д;)
- 4月15日
-
みたち
勿論契約出来ますよ。
昔は携帯会社でネットなんて出してなかったんですから。私が独身の頃はNTTの光とOCN契約してました。
おー‥片道50キロですか‥。
リースなんですね!リースは私も詳しくないです^^;でも、リースなら税金とか車検込みなんですよね?(`・∀・´)
あとは、どれだけ母乳だけで頑張るかですね‥。
やはり心が折れてしまうと完母は難しいですから‥。本当に出が悪い人もいれば、痛みが嫌で辞めてしまう人などいるので。
おー、そうなんですね。
会社勤務になるってことですか?
確かに実家暮らしならその使い方でカツカツにはならないですね^^;逆にそれでカツカツならおいおいってなります。- 4月15日
-
💋
契約できるんですね!!!
解約月になったら即変えます😭😭
職場がほんと遠くて😭😭
リースだから込みだとは思うんですけど、込みじゃなかった時の事も考えてます( 笑 )
ほんとにどれだけ頑張れるかでミルク代が変わってくるので💦💦
ミルクはほんと結構かかるので、、、
出が良くても切れたりして苦労しますよね母乳だと(´;ω;`)
会社からお金は結構出るのでそれでなんとかって感じですけど、💦
もし保育園に入れたら、パートで扶養内で働く予定にはしてますヽ(。・ω・。)ノ
入れなかった場合は母に見てもらえる時だけ夜バイトする感じです💪(´・_・`💪)
確かにおいおいってなります( 笑 )
早く実家出て自立したい。けどそれにはお金が〜と考えると、少しでも貯金。って思うんですけどそんな甘くないですよね😅😅- 4月15日
-
みたち
リースで込みじゃなかったら泣けますね^^;
母乳に関しては1人目頑張ってれば、2人目は楽ですからね!乳首怪我しますが笑笑
私も来年から働く予定です。失業給付金の兼ね合いで‥
お互い頑張りましょうね!
少しでも貯金という姿勢は素晴らしいと思いますよ。塵も積もれば山となるです!あと、もしお給料手渡しじゃないなら、給料日に自動で積み立てにしておくと貯金、貯まりやすいですよー。- 4月15日
-
💋
多分込みだとは思うんですけどね(´;ω;`)
一人目はもう根気勝負ですよね😵💦
まずあたしの場合乳首出ておいで状態ですけど( 笑 )
母が進んで見とくから働き。って言ってくれたので、母に任せれるようになれば働きます!
週3日ほどですが(´;ω;`)
頑張りましょうヽ(。・ω・。)ノ
自動で積立って、月に決まった額溜まっていくやつですか??
口座振込ですヽ(。・ω・。)ノ- 4月15日
-
みたち
そうですよー(`・∀・´)
自動積み立てのは下ろすときATMは不可のはずなので下ろすの面倒くさいので勝手に貯まりますー(∩・∀・)∩ラァーン
お母さんたくましいですね⭐️- 4月15日
-
💋
自動積立だと急な出費に対応出来るのかな?って不安があるので踏み込めないです、、、
結婚のお祝い必ずしないといけない会社なので(´;ω;`)
それがお金って決まってるので、、
たくましいのは多分母に似たのだとwww
あたしが4歳の時に離婚して姉と私を1人で育ててくれましたから💪(´・_・`💪)
仕事三つも四つもして、家にいることなんて滅多にない人でしたけど、そのお陰で今こうやって生きれてるので感謝してますヽ(。・ω・。)ノ
いつか母になにかお返しできたらなあと思ってるのですがなかなかうまくいかず(;Д;)(;Д;)- 4月15日
-
みたち
今後1万とか必ず貯めれるってなった時にでも検討してみてください!
私は貯金の全額を自動積み立てにはしてないですよー(`・∀・´)
お母さんすごい!
余裕ができた時にでも、旅行とかプレゼントしてみたらどうでしょ?私の祖母はすごく喜んでましたよ、叔父にプレゼントされて!- 4月15日
-
💋
自立したら変に出費が増えなければ9万ちょっと貯金に回せます!
プラスで子ども手当?も貯金に回せるので10ちょっとくらいですかね?
もし自動積立して、途中でやめることって可能なんですかね??
今もあたしにあまりお金かからなくなっても昼と夜してます(=_=)
ほしいと言ってたネックレスあげる予定が、自分で何故か買ってて( 笑 )
旅行プレゼントしようかな?とかおしゃれなとこで食事もいいかな?とか思ったりしてますヽ(。・ω・。)ノ- 4月15日
-
みたち
勿論可能ですよ。
しかし、9万ちょっと貯金回せるのはすごいですね!
私も働き始めたらそのぐらい出来ると思いますが、賃貸かなり安くないとそんなに貯金私はできないです。
多分、娘が自分のために考えて行動してくれたことは親なら何でも嬉しいもんだと私は思いますよ(`・∀・´)- 4月15日
-
💋
家賃負担と家族手当が大きいです(´°ω°`)↯↯
あたしの収入も最低でも4万はあるので💦💦
保育園に入れるとなれば、もう少し少なくはなると思いますが、扶養内ぎりぎりで頑張るつもりなので、大差はないかな?って感じです!
母の日、誕生日毎年してますが、なんせ節約とは無縁だったため、しょぼいプレゼントしか出来てなくて、それでもすごく喜んでくれます💪(´・_・`💪)
手紙一つでも泣いてました( 笑 )
物心ついた頃には反抗期だった私がやっと反抗期収まってきたと思ってるとこだと思います( 笑 )- 4月15日
-
みたち
おー!会社が家賃負担するんですね⭐️羨ましい!家族手当ある所素晴らしいです!
あとは地域の保育園料ですよね^^;都会だとかなり高いみたいですし‥
反抗期笑笑
私も子供の反抗期今から怖いです笑
特に上の子は男の子なので、うるせーババァって言われるんだろうなーって今から思ってます(´・ω・`)- 4月15日
-
💋
既婚者には結構いいと思います( 笑 )
結婚したら社員全員からお祝い金入るし、新婚旅行のためのお休み、もちろん有給が必ずありますし
家族手当は1人5000円あればいい方です( 笑 )
家から一番近い認可の公立に入れたくて、でも収入とかで上下するので、いくらになるか明確ではなく(´;ω;`)
不安なとこもあります( 笑 )
私はもう気づいた頃には反抗しまくってババアとしか呼ばなかったですね(=_=)
兄たちはみんな母をババアなんて呼ばなかったですけど別居だからかな?とか思ってます💪(´・_・`💪)
男の子は結構マザコンなりがちですよ(爆笑)- 4月15日
-
みたち
そんなホワイト企業あるんですね!
羨ましいです笑
おぅ‥
娘にもババァ言われる覚悟必要なんですね泣
マザコンかー、マザコンは嫌だけど嫌われたくはないですね笑笑- 4月15日
-
💋
その代わり仕事に見合った給料は支払われないので、若い人で独り身の人からすれば、相当ブラック感ありますよ( 笑 )
娘にこそ言われかねないです( 笑 )あたしはよっぽど酷かったですけど姉と私の間で母の話をする時はあのオバハン、ですよ( 笑 )
呼ぶ時は今はもう適当ですね( 笑 )
ママとは読んだことがないですけどヘイマザー!とか言ったりはしますね( 笑 )
なんだかんだ家族仲いいような気がします( 笑 )- 4月15日
-
みたち
なるほど笑笑
中々仕事に見合ったお給料貰えないですよね(´・ω・`)
オバハン笑笑
ヘイマザーって仲良いですね笑笑
私もたまーに呼びますけどね!
家族仲良いのが1番ですよね!- 4月15日
-
💋
残業三昧で、夜勤もしてやっと20くらいですからね(´°ω°`)↯↯
だからこそ少しはお小遣いを、、と( 笑 )
見合って無さ過ぎてやめる人多いみたいです(=_=)
あのオバハン。ですよ( 笑 )
もはや他人みたいな( 笑 )
ママ以外の呼び方なら何も言われません( 笑 )
ただママだけはきもいからやめろ、と( 笑 )
家族が集まることそうないですけど
てんやわんやしますよ💪(´・_・`💪)- 4月15日

💋
今自宅にWi-Fiはありますが、いつまでもじっかで暮らす訳では無いので、自分たちで住んだ時に携帯会社で携帯を契約してなくてもWi-Fiは契約できるのかどうかってことが今確認できないので、そこが不安要素です。
契約できるなら格安にしたいです(;Д;)(;Д;)
車の燃費は15前後で片道50㌔はあると思います(;Д;)(;Д;)
車のローン?はリースで義母の務めてる会社のなので多分どーにも出来ないだろう、と思ってます。あたしが全く詳しくないので💦
母乳は今のとこは出は悪くないはずなので夜の寝かしつけの時だけの予定なのでほぼ完母で行く予定です。陥没なので飲めるようになるまで時間かかると思いますし足りない分を補ったりはしなきゃ行けないと思うのでそれもふまえて、です。
実家でる頃にはあたしも普通にある程度収入グラグラしなくなりますし、
会社からお金は結構降りるので10万弱貯金できます
食費もお小遣いも多めに見て、それくらいです。
今のとこはカツカツでもないですし、あくまで、貯金額を増やしたい、だけなので💦
私も言葉足らずなのですみません。
💋
姉が気にせず買い物してお弁当もして、
6人で5万って言ってて、やれるもんじゃないのか?とは思いつつ、無理だよなあとも思いつつ、、4万ほどは最初覚悟してます(´°ω°`)↯↯
献立とか苦手だし節約も今までしたことないのでスグにできるとは思えなくて(=_=)