![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弟妻がつわりで辛そうだったので帰省を勧めたが、弟は妻に伝えたと言い、怒られた。自分の言動に問題があったか心配。
私の発言に問題あったか教えてほしいです🙇♀️
弟夫婦に子どもができ、その報告を2週間くらい前にされました!
お盆に実家で集まる予定があったので、「つわりが始まる頃かもしれないし、電車移動も長いから、体調第一で帰省してね。元気な時に会えば良いから無理して帰省しなくて大丈夫だからね。」と優しく伝えました。
母も同意見で、たまたま連絡取ってたので代わりに伝えました💦
「大丈夫!大丈夫!」というのでそのまま集まることになったんですが、結局義妹はつわりが出てきたようでしんどそうでした😢
弟と2人になった時に「無理しなくてよかったのに〜やっぱつわり始まってきたでしょう?」と言ったら
「俺は嫁にちゃんと言ったけど本人が行くって言ったんだもん。そんな言われたら俺が無理やり連れてきたって責められてるみたいで嫌なんだけど」と怒られました😩
そんな怒ることですかね?笑
こっちは心配して言っただけだし、別にしつこく何度も言ったわけじゃないんですが🫠
つわり真っ最中に義実家に長時間滞在なんて絶対しんどいのわかるから心配しただけなのになんだかなーって思いました😩
私の発言が良くなかったですかね?
だとしたら何て言えばよかったんでしょう?
ちなみに義妹とは仲良しです。
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発言に問題は無いと思いました☺️
弟さんも奥さんのつわりの様子見てるのが辛くて気が立ってたのかも?笑 パパのマタニティブルー?笑
ママリさんや実母さんの優しさは伝わってると思いますよ🍀
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
何も問題ないと思います😊
同じ状況なら私もママリさんと同じこと言うと思います!
はじめての妊娠だったら、つわりのつらさもはじめてだし、2週間前までは元気だったのに急に体調が悪くなって弟さん夫婦も戸惑っていただけかもしれませんね😊
嫁が体調悪い時に、ソワソワしたりちょっと不機嫌になるのうちの夫も同じなので弟さんもそのタイプかもです😅
コメント