

momo
うちも生後1ヶ月半過ぎたところです!
1ヶ月は旦那が育休で、まとめて4-5時間ほど寝る時間をもらっていたのでなんとかなってましたが、復帰後は夜トータル3時間、昼寝できる日で+2時間でかなり辛いです…
体力が戻らず買い物だけで疲れきってしまいます😢
続けて寝られない、いつ起こされるかわからないって休まらないですよね💧
今が一番辛いはず、これからまとまって寝てくれたり娘の笑顔が増えれば少しは楽になるはず!と信じて過ごしています
お互い乗り越えましょうね✨
momo
うちも生後1ヶ月半過ぎたところです!
1ヶ月は旦那が育休で、まとめて4-5時間ほど寝る時間をもらっていたのでなんとかなってましたが、復帰後は夜トータル3時間、昼寝できる日で+2時間でかなり辛いです…
体力が戻らず買い物だけで疲れきってしまいます😢
続けて寝られない、いつ起こされるかわからないって休まらないですよね💧
今が一番辛いはず、これからまとまって寝てくれたり娘の笑顔が増えれば少しは楽になるはず!と信じて過ごしています
お互い乗り越えましょうね✨
「生活リズム」に関する質問
生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月の赤ちゃんです。 吐き出させて下さい。 自分の育児の下手さに嫌気がさします。 もうすぐ3ヶ月だというのに抱っこも上手くできず、まん丸抱っこや縦抱き抱っこはできません。 母乳も足りずに満…
生後三ヶ月あたりのスケジュール、授乳の量・間隔を教えて欲しいです🙇♀️ もうすぐ生後三ヶ月になります。そろそろ生活リズムをつけたいです。今はミルク120〜160ml✖️6回の4時間毎ぐらい(トータル700ml〜800ml)にあげ…
【生後5ヶ月 生活リズムについて】 離乳食を始めたいのですが、生活リズムがなかなかつかなくて不安になっています。 (5ヶ月になって約2週間ほど経つのですがちょうどコロナ、ただの風邪に連続でかかってしまって離乳食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント