

m@iko
私の場合、
1人目→予定日2週間前に破水、陣痛から3時間弱で出産
2人目→予定日1日超過、破水・陣痛後7時間弱で出産
二人目の方が楽だろうと余裕をもって過ごしていたら、赤ちゃんがなかなか降りて来ず…予想に反して大変でした(T_T)

みどこりんご
そーでしたか!周りから2人めは予定日やら何かと二人目は早いからっていわれるんですが、なんかプレッシャーで。1人めは前日から前駆陣痛で次のひの昼に自分で運転して病院にいき、そのまま促進剤で産んだので、2人目も、できれば、自分で車でいきたいんですよね。旦那がいる時間帯は旦那に任せますが。
なんかタクシーとかでいきたくなくて。
2人めのが遅いときき、少し安心?しました。もちろん、そのときがこないと早いか遅いかはわからないですけどね!

うさくまママ
私の場合は、
一人目は予定日の朝8時におしるし➡11時から微弱陣痛➡18時ごろから本陣痛?➡23時出産
二人目は予定日10日前少しお腹が張る➡深夜1時陣痛➡4時出産
二人目はかなり早かったです!!
あっという間に子宮口が開きましたよ!!

みどこりんご
2人め、早いといわれながらも車で20分ぐらいのきょりの病院はいけますかね?
ちなみに、1人めは陣痛の時間の1分前にタイマーして、車止め、陣痛がまったらた運転して行きました。
1人めは促進剤で5時間半で出産してます。

みどこりんご
まったらた?まちがえです。止まったらでした。

うさくまママ
早めに向かえば行けそうですが、私の場合は10分間隔から5分間隔になったのはすぐでした!!
「あっお腹痛い!」と思って間隔はかり始めてから1時間後には5分間隔になってました( ̄▽ ̄;)
陣痛がきたら車を止めてということならきっと20分以上かかるでしょうから無理はしないほうがいいような気もしますね(。>д<)

みどこりんご
無理は良くないですよね。
参考になりました!
ありがとうございます!

うさくまママ
ちなみに、間隔測りはじめて2時間後には子宮口は7㌢ひらいてました!

みすん!
私の場合は
1人目→予定日前日の昼におしるしがあり、夜に軽い痛みがあり5時頃に破水し、12時前に出産したので、7時間弱ですかね
2人目→予定日を一週間越えた夜中の3時頃から陣痛がきて病院に着いて内診前におしるしがあり、そこから一気に子宮口が開き5時に出産したので、2時間強です
2人目の方が大きく育っていたので、産むのは大変でしたが陣痛がきてから産まれるまではめちゃめちゃ早くて看護士さん達もビックリしてました(^^)
2人目は早くに産まれるを信じきっていたので、38週頃には産まれると思って過ごしていたら、全く出てきてくれず‥(笑)
結局41週でした‥😊お産が始まると出てくるスピードが経産婦さんは早いみたいですね(^^)

ちゅんたん
私は1人目予定日から1週間後に促進剤を2日して点滴を抜いた途端に破水してそこから直ぐに痛みがあり3時間半で出産しました✧✧
2人目は寝る前に便意を感じてトイレに座ってると腰痛い?お腹張ってる?って思って間隔はかると3〜4分で測り始めて15分くらいで汗流しながら扇風機とエアコンに当たり声出さないと居られなくなり病院に電話して間隔測りだして1時間後には病院へ行きそのまま分娩台にあがり、子宮口全開でそのまま息み、病院着いて10分後には出産しました(ง`0´)ง
経産婦さんはホントに早いと思いますよ!
もー痛いと思えば電話ですね(☝՞ਊ՞)☝
コメント