※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

生理予定日から遅れて生理が始まり、基礎体温が高温期表示。以前に異所性妊娠経験あり。今回の高温期表示は計測ミスかどうか不安。

長文になります😓
みなさん、教えて下さい😭
生理予定日が4月3日だったのですが、4月6日に基礎体温も下がり、通常の生理の量の出血が4〜5日続いた為、4月6日から生理が始まったと思っていました。
出血がある前に遅れていた為、期待を込めて4月5日に早期妊娠検査薬を使いましたが、陰性😞そして、次の日から出血が始まりました😖
そして、風邪の症状もずっと続いていた為、4月10日には内科で風邪薬を貰いました。その日にも念の為に妊娠検査薬を使いましたが、陰性でした😞
ただ体温も高くないのに、ずっと測っている基礎体温計が高温期表示が続いています。
高温期表示が以前も続いた時が一回あって、その時は基礎体温の高温期の体温も高く、生理だと思っていたものは着床出血だったらしく、結果、異所性妊娠でした。
異所性妊娠後の初めての生理は去年の12月からでした。
今回、基礎体温計で高温期と表示されているのは、ただ単に私の計測ミスなのでしょうか😥

コメント

あんちゃん

私には2層をしめしてるように思います。
私のグラフはそれほど差がないのですがわかりづらくても2層になってると言われました。
基礎体温て一喜一憂しやすいですが、妊娠したときはぐっと上がると思いますし、検査薬も反応してないのですから様子を見るしかないのでは?
前回の心配もあるのなら病院にいくしかありません。
医師も基礎体温は参考程度にしか見ないので素人さんに相談されても個人の見解でしか答えられない気がします

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね!基礎体温と検査薬で、今回も完全にリセットだなーと諦めて期待はしていなかったのですが、基礎体温計が気になって…。様子みてみます😊

    • 4月15日